外構中です
2022年10月22日
安佐南区の新築現場です。 建物はほぼ完成し、現在外構中です。 屋根は洋瓦、外壁は「そとん壁」のW-122で、 写真では白に見えますが、 実物は少ーし赤みがかった淡い色です。 外構中です。 軒下 […]
カテゴリ:
セットバック
2022年10月21日
安佐南区上安のリフォーム現場です。 ようやくお風呂が入りました。 浴室はクリナップです。 脱衣場です。 脱衣室と洗面室は分かれているのですが、 洗濯機が置けませんでした。 今回、脱衣場に洗濯機 […]
型枠が外れました
2022年10月20日
さて、9月末に 高基礎の型枠が外れました(^^)/ 高基礎部分は土を埋め戻すので、 基礎に防水を行います。 防水部分に印をして・・・ ↓ 埋め戻し部分向こうまで防水 反対側もこの […]
ロフトとインナーガレージ
2022年10月16日
ブログさぼってたら10日経ってました(^^ゞ 安芸郡M様邸の様子です。 外壁はそとん壁です。 写真は、下塗りの様子です。 そとん壁は、粒子の細かい材料が下塗り、 粗目が上塗りになります。 &n […]
仕上げ作業中
2022年10月4日
安佐南区上安のリフォーム現場です。 一部、このように外壁が割れていましたが、 ↓ 補修しました。 外壁の塗装が終わりました。 ↓ ↓ 雨 […]
優しい木の住まい発売
2022年10月2日
優しい木の住まいvol27が発売されました。 東広島市のS様邸が掲載されています。 書店、コンビニにてお手に取ってみてください(^^) 今号から、以前のような写真いっぱいの表紙になりました。
断熱検査がありました。
2022年10月1日
安芸郡M様邸です。 断熱材を入れ終わりました。 みっちり入った断熱材・・・ 断熱材を入れ終えたので、 第三者による断熱検査を行いました。 チェック中・・・ 断熱材は […]
狭小地のお家が完成しました
2022年9月27日
広島市中区の狭小地の現場です。 完成しました。 玄関入ってすぐに洗面台、 洗濯機置場があります。 洗面台の向かいにトイレがあり、 脱衣室と兼用しています。 半畳のシャワールームで […]
高基礎の様子
2022年9月26日
建替え工事の現場です。 高基礎から作っています。 組み立てるのにレッカーを使います。 四方囲まれました。 でかい・・・ え、ちょっと待って、 これどうやって中で鉄筋 […]
完成しました
2022年9月23日
安佐南区高取の現場です。 本日お引渡しでした。 先週末に完成見学会を開催し、 台風接近中にも関わらず、 ご来場頂きまして 誠にありがとうございます。 大屋根のお家で、 屋根は石州瓦、 外壁はそ […]
現場での断熱講習
2022年9月20日
外部講師を呼んで、 断熱講習を行いました。 当社の大工さんは既に受けているのですが、 全国の大工さんの技術のレベルアップを図るため、 全国的に行うものです。 大工さん全員が一度に受けれないので、 2回に分け […]
すっかりLDK
2022年9月19日
台風来ましたね・・・ 風というより、雨がすごいです(◎_◎;) 安佐南区上安のリフォーム現場です。 リビングとDKでしたが、 間にあったガラス間仕切りを撤去して すっかりLDKになりました。 ↓   […]
着々と進んでいます
2022年9月10日
安佐南区の現場です。 足場であまり見えませんが、 外壁の下地塗り中です。 外壁は「そとん壁」です。 防水シートを張り、 塗り材がしっかり付くラス網を張り、 ひび割れ防止のネットと一緒に 下塗り […]
着工しました
2022年9月9日
建替え工事で6月に解体した現場の 新築工事が着工しました。 敷地がL型になっており、高低差があるので 何もしていないように見えますが・・・ 下の段の部分の高基礎を作っています。 […]
いただきました
2022年8月29日
お客様から特大の 冬瓜をいただきました(^^)/ 大きさの比較のため、 村上に持ってもらいました。 大きいですね~ 過去、特大の大根をいただいたときも、 村上に持ってもらいました。   […]
狭小地の建て方②
2022年8月28日
広島市中区の現場です。 狭小地の建て方の続きです。 よいしょっと壁を起こして次は屋根です。 平屋ですが片流れの屋根なので、 奥が高くなっています。 隣の家と近い・・・ 反対側も・ […]
5寸勾配と2寸勾配
2022年8月23日
安芸郡M様邸、 上棟後の様子です。 上棟が済んだら まずは屋根を作っていきます。 屋根は三州瓦の平板瓦です。 和瓦の波形と違って平らな形で、 スッキリとした屋根になります。 2階の屋根は5寸勾配になります。 […]
外観が見えました
2022年8月21日
安佐南区高取の現場です。 足場が外れ、 外観がお目見えしています。 外壁は「そとん壁」のかき落とし仕上げです。 色はW-121で、 そとん壁の中では白になります。 屋根は石州和瓦、 ガルバリウ […]
サッシが付きました
2022年8月20日
安佐南区上安のリフォーム現場です。 木製窓だった所と動きが悪い所の 窓を取り替えました。 ここは後から増築した部屋だそうです。 こちらはモルタルの壁です。 この和室は北向きで、 […]
狭小地の建て方
2022年8月19日
広島市中区の現場です。 基礎が完成し、 基礎の上に土台を敷いて、 給排水の配管を行い、 構造用合板を張って床が完成です。 ここまでは通常の作り方と同じです。 通常と違うのは、 隣がとても近いの […]
橋本建設 スタッフ
カテゴリ
新着投稿
月別投稿