スタッフブログ

完成しました②

2023年8月28日


広島市安芸区K様邸の

完成しました①」の続きです。

 

ダイニングです。

 

ダイニング上部は

ライティングレールが付いており、

テーブルを動かしたら照明の位置も

変更することができます。

(今回は横移動のみ)

 

ダイニングの背面に、

収納とパントリーがあります。

 

キッチンです。

キッチンはタカラスタンダードの

ホーローキッチン。

廊下へ続く開口は

アールにしました。

 

ガスコンロなので、垂れ壁があります。

(今回はガラスですが、

通常の垂れ壁でもいいです)

 

リビングの照明は御支給品でしたので、

設置するとこんな感じです。

梁をうまく避けています。

 

床はヒノキの無垢材です。

 

1坪の広さの洗面脱衣室です。

洗面台はTOTOのドレーナ、

鏡はこちらで取り付けました。

 

床はヒノキ。

水を吸いにくくするため、

オイル塗装をしています。

 

浴室はタカラスタンダードのユニットバス。

床はキープクリーンフロアという

お手入れしやすい床になっています。

 

洗面脱衣室の隣にあるランドリールームです。

洗濯、乾燥、干すを行う部屋です。

 

途中まで格子にした階段です。

抜け感があって圧迫感がないです。

 

ちなみに、階段の下は収納です。

 

階段にもニッチがあります。

 

2階の洋室です。

間接照明とダウンライトで

落ち着いた部屋になっています。

 

2.5帖のウォークインクローゼットです。

窓はありませんが、

換気扇が付いています。

収納の窓の有無は意見が分かれます。

窓があると換気ができて日中明るいのですが、

服が紫外線で傷むという意見もあります。

 

将来2部屋に間仕切ることができる洋室です。

入口、収納、照明、

エアコンのダクトが2つずつあります。

 

クローゼットの扉の有無も意見が分かれます。

扉があると服にホコリが付きにくい、

紫外線で服が傷みにくい、

隠せるなどありますが、

部屋が広く使えたり、

扉の開け閉めがないので出し入れが楽、

予算の削減などメリットもあります。

他にも、

・子供室にテレビはいるか

・子供室の広さ(4帖?6帖?)

・どこで勉強させるか

など、ご夫婦で意見が違うことがありますので、

話してみると色々と発見があるかもしれません。

 

2階のトイレです。

トイレはTOTOです。

タオルリングは御支給品です。

アクセントクロスは、

SINCOLの広島をイメージしたクロス。

レモン、葉っぱ、海をイメージしているそうです。

 

和室の照明は和傘屋さんが作った照明なのですが、

よーく見ると模様が。

 

襖紙もおそろい(^^♪

 

以上、「完成しました」完結です。

 

K様、新築おめでとうございます(^^)/

完成しました①

2023年8月27日


広島市安芸区K様邸です。

20日に見学会が終わり、

昨日お引渡しとなりました。

 

お庭はなく、

土間を打って駐車場となりました。

 

駐車場の一角に

足洗場を作りました。

土間とフラットが良いとのことでしたので、

フラットな受けを置いて、

周りは砂利になっています。

手が洗える蛇口と、

ホースをつなぐ蛇口があります。

 

カーポートから玄関までは

スロープでつながります。

柱を立てて、

より軒が長くなっています。

 

スロープ横に、

ポストと宅配ボックスが

一緒になった

一体型を設置しました。

宅配ボックス便利ですよね・・・

何だったら2~3個付けたいくらいです。

 

軒下にあります。

 

玄関は片引き戸です。

照明器具はパナソニックで、

センサーになっており、

枠はヒノキです。

腰板の色と合っています。

 

玄関に入ると正面に勝手口が見えます。

扉を閉じて見えないようにすることもできますが、

採風勝手口からいい風が入ってきます。

 

玄関から見えない場所に1階のトイレがあります。

トイレはTOTOです。

手洗器は壁に埋め込むタイプなので、

室内側にあまり出っ張っていません。

 

LDKです。

リビング上部は構造の梁が出て、

2.5mの天井高になっています。

 

リビングの隣に和室があり、

 

3枚の引戸で間仕切ることができます。

 

リビングの入口は和風らしい

格子の引き戸になっています。

洋室の入口は高さ2mですが、

和室は1.8mになっています。

 

和室内にある窓の上端も

1.8mでそろえてあります。

和室の場合は、

広さや天井の高さによって、

建具の高さを設定します。

 

長くなってきたので次回に続きます。

ラストスパートです!

2023年7月26日


広島市安芸区K様邸です。

足場が外れ、

 

内部の養生も取れました。

 

1階の床はヒノキの無垢板です。

家に入ると、ヒノキの香りがします。

 

リビングは構造の梁を現した天井です。

リビングに隣接した和室があり、

引込戸を開ければリビングと一体で使用できます。

 

和室はまだ畳は入っていません。

和傘照明が付いていました。

 

LDKの入口の引き戸は、

ガラス格子戸です。

造作建具です。

 

リビングのテレビ台を造作しました。

テレビは壁掛けになります。

 

洗面台が付いていました。

TOTOのドレーナです。

鏡はこれから付けます。

 

実験用シンクの

小さいのみたいでかわいいです。

 

外干ししない派の味方、

ガスの幹太くんも付いていました。

出し入れが楽になるように、

台を作りました。

 

階段の照明かわいい。

 

寝室は、色が付いた珪藻土塗りです。

落ち着きます。

 

ざらざらした質感です。

湿気を吸ってくれます。

 

玄関の洗い出し土間を施工中でした。

 

黒っぽい小石が入っています。

 

さて、完成に向けてラストスパートです!

8月20日(日)に、

完成見学会を予定していますので、

ご都合が宜しければ是非お越しください(^^♪

☞詳しくはこちら

そろそろ足場が外れます

2023年7月3日


広島市安芸区K様邸です。

そろそろ足場解体です。

 

外壁は腰板が張られ、

上部はそとん壁が塗られました。

 

そとん壁の中では一番白いW-121です。

 

玄関です。

目線の高さに横長のニッチを造作しました。

段差解消の式台があります。

 

玄関右手にシューズクロークがあります。

玄関の式台部分に、

式台から天井までの縦手すりがあります。

手すりって、

なくても生活できますが、

あるとやっぱり楽ちんですよね。

 

階段がかかりました!

まっすぐ上って、

最後にくいっと曲がる階段です。

 

右側には八角形の断面の縦格子があります。

格子っていいですよね・・・

ほど良く見えず、

でも閉塞感がなくて好きです。

でも大工さん、内装屋さん泣かせです。

 

階段の途中にも、

構造を避けてニッチを造作しました。

 

キッチンです。

キッチンの横にダイニングがあります。

配膳がスムーズな配置です。

ダイニング上部に、

埋込みでダクトレールを設置しました。

照明器具を追加したり、

テーブルに合わせて位置を変えることもできます。

 

勝手口はキッチンではなく、

キッチン横の廊下にあります。

開口をアーチにしてみました。

 

ダイニング背面の収納です。

パントリーも兼ねていますが、

たくさん収納できますね。

 

足場解体が楽しみです!(^^)!

不思議な空間

2023年5月29日


広島市安芸区K様邸の続きです。

外周部に断熱材が入りました。

天井断熱なので

天井にも入っています。

(2階がない下屋の部分です)

 

K様邸は、

耐震等級3の長期優良住宅です。

地震保険で割引があったり、

固定資産税の減税期間が2年延長されたりします。

 

LDKの床が張り終わっていました。

 

1階の床はヒノキの無垢材です。

2階は杉です。

 

玄関の左側の壁に合板が張ってあります。

姿見用の下地です。

通常は石膏ボードだけを張るのですが、

石膏ボードは脆いので

重たいものはかけられません。

重いものをかけるときは

予め下地を入れておきますので、

どこに何を置くか、かけるか、

シミュレーションしておきましょう。

 

さて、何やら配管があります。

2階のトイレの給水、排水管です。

 

間取り図で、

「PS」という文字を見たことありませんか?

これ「パイプスペース」の略で、

上階の水廻りのために配管スペースがあるんです。

建売住宅などでは

外壁の外側に排水管があったりします。

1、2階の水廻りの位置を合わせることで

洗面室やトイレなどにPSを作ることが多いですが、

間取りで難しければ収納内に作ったりします。

今回は、収納の中です。

 

何も書いていない

不思議な空間が図面にあったら、

それはパイプスペースかもしれません・・・

チェックしてみてください。

いるいらない

2023年5月28日


広島市安芸区K様邸、

屋根の瓦が葺き終わりました。

 

三州瓦の和瓦です。

色は美銀という色で、

よく使っている銀黒よりも、

シルバーが強い感じです。

 

1階が広いので、下屋の部分です。

橋本建設の家は、屋根は瓦かガルバリウム鋼板、

軒裏は杉板張りになっています。

 

外壁は下部は腰板張り、

上部はそとん壁になります。

 

浴室のユニットバスが入っていました。

最近の傾向は、

お風呂の棚、カウンター、鏡は不要

という方が増えてきました。

更に、窓がいるかどうかという意見もあります。

私も、戸建てなんだから窓は絶対いる!!

と思っていましたが、

諸事情により窓をなくしました。

住み始めてみると、

窓をなくして良かったと思いました。

 

■窓がいると思った理由

①窓を開けて換気できる

⇒換気扇で十分

②昼間に電気をつけなくても明るい

⇒そもそも昼に入ることがあまりない

 

■いらないと思った理由

①入浴中がどうか、外から分からない

⇒浴室が道路側なので・・・

②窓からの冷気がない

③窓の掃除をしなくていい

⇒これ割と重要

 

ちなみに、換気扇は1年中運転しています。

換気扇の消費電力は13W程度、

1年で500円前後です。

 

トイレも窓なくていい派なんですが、

植物が育たない・・・

なので、トイレは窓があります。

 

生活の仕方はそれぞれ違うので、

柔軟に対応できるのが注文住宅です。

皆さんはどうでしょうか?

 

 

長くなったので次回に続きます。

WICの奥

2023年4月21日


棟上げから2週間経った

安芸区K様邸です。

 

アプローチです。

カーポートがある駐車場から、

玄関まで屋根があります。

スロープになっているので、

ベビーカーを押して玄関まで行けます。

 

束石は御影石です。(白御影)

 

玄関建具が付いていました。

片引き戸になります。

外壁の外側を動きます。

 

玄関は、入って右側に

シューズクロークがあります。

土間と1階の床が少し高くなっています。

式台を設けて1段の段差を低くします。

 

サッシ取り付け中です。

キッチンからダイニングを望みます。

 

ダイニングテーブルの横にある大きな窓です。

横すべり出し窓という窓で、

上の横辺を軸にして、

下が開く窓です。

(下を押し出す感じ)

大きいので、

ちょっとしか開きません。

 

こちらはリビングに付いている窓です。

窓下にテレビを設置するので、

高窓になっています。

 

リビングは、構造材の梁を見せる予定です。

 

2階ホールです。

 

2階は部屋らしくなってきました。

 

2階のウォークインクローゼットの奥に

何やら空間があります。

 

下屋を利用した小屋裏空間です。

1階の方が広いので、

このような空間があります。

 

昔住んでた借家の押入の奥に

こんな空間があったので、

かくれんぼをした覚えがあります・・・

昔の家なので、めちゃめちゃ暑かったですが、

屋根に断熱を施工するのでご安心ください!

 

和室の敷居です。

ピカッと光ってツヤツヤッとしています。

きれいです。

 

あと2週間で現場での立ち会い打合せです。

良いお天気でした

2023年4月13日


広島市安芸区K様邸、

上棟しました。

 

前日まで雨が続いていましたが、

当日は晴れました(^O^)

真っっっ青です。

 

朝8:00のミーティングです。

お施主様にもご参加頂きました。

 

柱をワーッと立てていきます。

 

次に外周の横架材を架けていきます。

横架材は重いので

レッカーを使います。

 

レッカーさんです。

敷地内にレッカーが入らないので、

前面道路を通行止めにしました。

 

大工さんの指示をしっかり確認しています。

 

棟梁は竹田棟梁です。

 

 

岩﨑棟梁です。

金物取付中です。

 

砂田棟梁です。

撮らんとってと言いながらも

カメラに目線をくれます。

 

片桐棟梁です。

棟上げの日は

赤いタオルを頭に巻いています。

 

ん?

芸能人張りに撮影拒否するのは・・・

小川棟梁です。

こちらも金物取付中。

 

田村大工です。

軸組みのずれを見ています。

下げ振りを下げて、

両サイドのずれを確認します。

傾いていたら突っ張り棒のような道具で

調整します。

 

山根大工です。

菜々緒ポーズができるくらい

体が柔らかいです。

 

久保田大工です。

この4月で丸3年が経ちました。

 

工事の齋木です。

彼もこの4月で丸3年が経ちました。

 

さて、メンバー紹介が済んだところで、

棟上げの続きです。

1階が組み上がりました。

先程の軸組みの垂直の確認が済んだら、

 

2階の床の構造用合板を張って

軸組みを固めていきます。

 

こんなL字型の合板も

 

こうなります。

 

1階から見ると

一気に部屋感が出ました。

 

2階も1階と同じ作業をし、

屋根のてっぺんの材料が架かって、

棟上げです!

 

棟が上がったよ~

 

昼までに棟が上がったので

お昼に上棟式を行い、

大工さんはお昼休憩に・・・

ピクニックですね。

 

上棟式が始まる前に

現場でひっくり返ってジタバタしてたので

助けました。

恩返しがあるかな・・・

 

K様、おめでとうございます(^^)/

明日は棟上げです

2023年4月7日


広島市安芸区K様邸、

基礎、土台敷きが完了して、

いよいよ明日棟上げです。

 

基礎の配筋をして、

 

型枠組んで

コンクリート打設して、

 

基礎の立ち上がりの上に土台を敷いて、

 

断熱材を入れて、

床合板を敷いて、

土台は完了です。

 

1階の柱・横架材を

組む場所に配置して、

準備完了です。

 

おとといからの雨で

現場では雨対策しながらの準備です。

 

明日は晴れ予報!

雨が降りませんように・・・!

着工しました

2023年3月10日


広島市安芸区K様邸、

着工しました。

 

左側の枠内が建物、右側は駐車場になります。

 

神社さんからお預かりしていた

鎮め物をお家の中心に埋めました。

 

もう見ることはありませんが、

土地の神様へのお供え物です。

静かだったのに掘り返してごめんなさい、

これから騒々しくしますが、

これでどうかこらえてくださいm(_ _)m

 

鉄筋を組む前の準備完了です。

地鎮祭がありました

2023年1月28日


昨日の夜から安佐南区はまた雪が降り、

今朝はふかふかの雪が積もっていました。

 

心配していた地鎮祭ですが、

安芸区は快晴。

何だったら道路も乾いていました。

そして太陽が当たって暖かい・・・

 

K様、

本日はおめでとうございます(^^)/