スタッフブログ

押し花アートワークショップ開催

2024年4月21日


押し花アートのワークショップを開催しました。

講師は、日本フラワーデザイナー協会認定講師の

岩本先生です。

花柄のスカートです(^^)/

 

ドレス、犬、猫の形に切り抜きされた台紙の下に

押し花を配置して押し花フレームを作ります。

 

押し花たくさん🌸

先生が育てて、押した花たちです。

たくさんあるので迷います。

 

 

淡いアジサイかわいい。

 

バイキング形式で好きな花を取っていきます。

 

花を配置していきます。

まずは、仮置きをしていきます。

仮に置いてみて、

足らなければ花を追加していきます。

 

どう置くか迷いますね。

配置が決まったらボンドで貼っていきます。

 

みなさん作業に集中されています。

 

どう置こうかな?

 

大きなお花を配置。

色合いもきれいです。

 

こちらは小ぶりなお花です。

 

2色でメリハリのある色合いです。

 

切り抜いた台紙を置いて、

バランスを見て追加します。

 

台紙からお花を出して配置する方も。

 

ガラスに挟んで

フレームに入れたら完成です!

 

並べてみると同じ猫でも

お花によって雰囲気が違います。

 

皆さん時間内に完成です。

 

今回はフレームでしたが、

キャンドルにしたり、

ハーバリウムにしたり、

ボールペンにしたり、

色々なものを作ることができるそうです。

 

次回のワークショップは

6月30日(日)社長の工作です!

 

詳細はイベントページをご覧ください(^^)/

次回イベントはこちら

カテゴリ:

お金のセミナーを開催しました

2024年4月9日


2週続けて、

お金のセミナーを開催しました。

講師は、

ファイナンシャルプランナーの山口さんです。

 

1週目はそもそもNISAって何?

という基本的な内容を。

「新NISAの理解と体験」というタイトルの

「理解」の部分です。

NISAと家って・・・関係ないじゃん!と

思われるかもしれませんが、

住宅ローンの話、金利の話、

返済額の話などに繋がっていきます。

 

 

そして2週目は、「体験」の部分。

ちょっとした工作をしながら、

株の疑似体験をします。

 

OBの方、

これから新築予定の方も参加されました。

皆さん熱心にメモを取られ、

質問もたくさんありました。

 

有意義な時間になったでしょうか?

また定期的に開催したと思います(^^)/

カテゴリ:

ポーセラーツワークショップ開催

2024年2月18日


ポーセラーツのワークショップを開催しました。

 

まず、ポーセラーツって何ぞや?

白い磁器に転写紙を貼る等した後、

電気炉で焼成するハンドクラフトアートです。

 

焼成は先生にお任せして、

今回は転写紙を貼る作業です。

 

先生は、

アール工房の山代先生です。

 

膨大な量の転写紙の中から

使いたいものを選びます。

転写紙がとにかくたくさんある・・・!!

 

他にも、ファイルに入った転写紙が

たくさんありました。

 

みなさん吟味されています。

たくさんありますが、

貼るスペースは限られているので

どれを使うか迷います。

 

使いたいものが決まったら、

余分な所をカットしていきます。

 

今回使用した磁器は

コップとボウルです。

どのように貼るか、

位置を決めていきます。

 

この転写紙は水に濡らして台紙から剥がし、

貼っていくのですが、

濡れていれば動くので

失敗したら剥がすこともできます。

 

水に浸けます。

 

剥がれたかな?

 

台紙から剥がれた転写紙を貼っていきます。

空気を抜くように貼っていきます。

空気が残っていると、

焼いたときにはじけてしまうそうです。

 

温かい方がくっつきやすいので、

指で貼って、

細かい所は道具を使います。

 

重ねて貼ることもできます。

 

器の中、底にも貼れます。

 

どう貼るか考え中・・・

 

取手にも貼れます。

 

ご主人の空気チェックです。

 

ミモザかわいい

 

ご夫婦2人をイメージしたボウルだそうです(^^♪

 

器の中にも外にも、

皆さんたくさんデザインされていました。

 

 

 

 

先生が持って帰って、

焼成して後日ご自宅にお届けとなります。

小さなお子様でもできるそうなので、

興味が湧いてきた方は

レッスンを受けてみてはいかがしょうか(^^)/

お雛様もできるそうです。

 

☟アール工房インスタグラム

インスタグラムはこちら

カテゴリ:

レンタルハウスイベントのお知らせ

2024年1月19日


昨年7月から開始した、

橋本モデルハウスの場所貸し

”レンタルハウス”のイべントのお知らせです。

2月4日(日)に開催予定のイベントです。

 

※橋本建設主催ではありません。

※開催場所・駐車場はモデルハウスです。

広島市安佐南区安東2丁目11-13

 

《イベント内容》

10:00-12:00 ①2歳のお誕生日会(味噌作り)
10:00-15:00 ②足もみ
13:30-16:00 ③豆腐作りワークショップ
④スヌードを手縫いでつくるワークショップ

①2歳のお誕生日会(味噌作り)のみ、

1歳半~2歳11か月の

お子様向けの内容となっています。

 

②~④はどなたでも参加可能で、

どのイベントも

1つだけ参加でもいいそうです(^^)

 

☟前回の開催時の様子

 

☟お申込みはこちらから

予約フォーム

 

 

☟詳細は主催者様のインスタ

@yaruyaruki_higashihiroshima 様

@yoko_sakura85 様

@ashimomiyakuichan 様

 

※使用画像は上記アカウントから

お借りしましたm(_ _)m

カテゴリ:

感謝祭を開催しました

2023年12月26日


感謝祭を開催しました。

例年、「もちつき大会」でしたが、

今回は他にも色々あったので

「感謝祭」という名前に変更です。

 

餅つきは

餅米の準備、蒸す時間など、

準備が大変なので、

お餅屋さんの「河岡食品」さんに来て頂きました。

 

お餅つきは希望の方のみです。

この日はまさかの雪だったので、

お餅が冷える前にどんどんつきます。

 

 

 

 

なんてきれいなお餅・・・

 

そして、めっちゃおいしい・・・

全く粒のない、きめ細かなお餅・・・

さすがプロ!(^^)!

 

河岡さんが持参された

「ユーメン醤油」さんの醤油。

甘いお醤油でした。

 

そしてあんこも

 

みんなでおいしく頂きました。

 

お餅を焼いたり、

 

マシュマロを焼いたりしました。

 

そしてモデル内では

「はしもと市場」を開催。

クロスやタイル、

床材、布の端切れなどを販売しました。

 

タイルを使って作ったものを

インスタに投稿してくださった方もおられました(^^)/

 

お子様に人気だったのは射的。

 

たくさん当てている凄腕もいました。

 

わたあめ職人です。

 

参加して頂いた方、

ありがとうございました!

 

来年のイベントもお楽しみに(*^▽^*)

カテゴリ:

インスタグラム フォトコンテスト2024のお知らせ

2023年12月22日


2024年もお年玉!

インスタグラム

フォトコンテストを開催いたします!

 

①まずは橋本建設をフォロー

@hashimotokensetsu

 

②写真を撮ったら

 

③「#橋本建設の家での暮らし2024」を付けて、

インスタグラムに投稿してください。

 

④アカウント名だけでは

どなたか分からないので、投稿後に

投稿者様のお名前をお知らせください。

 

入賞の方には・・・

 

■応募期間は2024年1月1日~1月31日

■1アカウントで何点投稿してもOKです。

ただし、入選は1点となります。

■過去の投稿にハッシュタグを付け加えても対象となります。

■対象は、橋本建設で建てた家、リフォームした家に限ります。

■本キャンペーンはInstagramが関与するものではありません。

 

ご応募お待ちしております(^^)/

カテゴリ:

クリスマスリースのワークショップを開催しました

2023年11月26日


クリスマスリースのワークショップを開催しました。

毎年、すぐに予約がいっぱいになってしまうので、

今年は午前午後の開催です。

と言っても、今年も早い段階で定員となり、

締め切らせて頂きましたm(_ _)m

 

教えてくださるのは、堀川先生です。

普段はアレンジメント、ハーバリウムなどの

レッスンをされています。

 

先生のインスタアカウントはこちら

@nobaranomi87

 

使うものは

土台の輪っか

薩摩杉

飾り用のドライフラワー

剪定ばさみ

ワイヤー

グルー(接着剤)

 

薩摩杉ではなく、

ユーカリを使ったりすることもあるそうです。

薩摩杉もりもりです。

 

まずはひたすら杉を切っていきます。

12cmくらいの長さをたくさん作ります。

 

お子様もちょきちょき

 

カメラ目線いただきました笑

 

次に、土台に葉を巻き付けていきます。

葉を置いて、ワイヤーでぐるり。

これをひたすら続けます。

輪っかの8時くらいの位置から始めるそうです。

 

ゆるく巻くと、

乾燥した時に葉が縮んでしまうので、

力を込めてしっかり巻き付けます。

 

この巻く作業で、

リースの大きさ、形が変わります。

 

「不思議と、自分で作ったものは

かわいく思えるんですよねぇ」と言う先生。

 

お友達と参加されたり、

 

ご家族で参加の方もおられました(^_^)v

 

巻き付けが終わったら

いよいよ飾りつけです。

まずは仮置きして、

位置を決めてからグルーで接着します。

 

くっついたら完成です!

 

同じ土台ですが、

葉を巻き付ける量によって

大きさが変わります。

 

 

 

 

 

 

楽しくお話されながら、

皆さん楽しそうでした(*^▽^*)

 

ご参加いただきまして、

ありがとうございました!

カテゴリ:

秋の木工教室

2023年10月9日


秋の木工教室を開催しました!

今回作ったのは、

小さな踏み台です。

サイズ感はこのくらい。

 

モデルハウスにて、

午前・午後で開催しました。

 

今回は田村大工(写真右)、久保田大工に

指導してもらいました。

 

はじめに切る作業を行い、

紙やすりをかけていきます。

 

小さなお子様も、

大人に手伝ってもらいながら、

ノコギリ、金づちを使用しました。

 

完成です!(^^)!

 

座ってもいいし、

 

踏み台なので

もちろん乗っても大丈夫です。

 

2つ作られた方は大変でしたね(^^ゞ

 

ご家族だけでなく、

お友達で参加された方もおられました。

 

このまま使っても、

好きな色にペイントしても、

オイル塗装してもいいですね(^^)/

 

ご参加、ありがとうございました!

次回のイベントもお楽しみに~

カテゴリ:

撮影行脚

2023年10月6日


YouTube用の動画の撮影を

2日間かけて行いました。

今回はプロに依頼。

 

まずは現場へ行って

大工さんのインタビュー。

政木棟梁、片桐棟梁、久保田大工の

順番で撮影していきました。

 

胸元に黒いほわほわを付けて・・・

 

撮影開始です!

いざカメラが回ると、

何をしゃべるんだっけ・・・?となり、

こりゃカンペが必要!!

急遽用意しましたが、

次回はちゃんと用意しなきゃと反省(+_+)

 

さて、今度は会社に移動。

社長がニュースキャスターのようになっています。

 

ライトを当てたりしながら、

撮影していきます。

 

モデルハウスに移動して、

モデルのルームツアーも撮影。

 

そして、いつもお世話になっている

材木屋さんにも出演して頂き、

加工する様子を撮影。

 

大きな丸太が・・・

 

桁、化粧材、羽柄材など、

部位ごとに切られていきます。

 

色々な内容で面白いと思いますので、

アップされるのをお楽しみに(^^)/

 

YouTubeのチャンネル登録を

よろしくお願い致します(^^ゞ

↓↓↓

橋本建設YouTube

カテゴリ:

お金のセミナーを開催しました

2023年9月25日


「2024年1月スタート!新NISAとは?」

お金のセミナーを開催しました。

 

講師はファイナンシャルプランナーの

山口さん。

 

タイトルは新NISAについてですが、

そもそもNISAって何?

口座開設の注意点は?など、

NISAの話をして頂きました。

 

というか、

工務店がお金のセミナーって・・・

関係ないじゃん!と

思われたかもしれませんが、

投資、金利、物価の高騰は

建設業が大きく関わっているんです。

 

今回はOB施主様と

これから家を検討されている方、

どちらもご参加となりましたので、

住宅ローンの金利の話から、

日本とアメリカの

コロナ後の経済の動きの違いなど、

池上彰さんのテレビ番組の様でした。

 

お金のセミナーと聞くと、

何か勧誘されるのでは?

橋本建設に何か売られるのでは?と

思われるかもしれませんが、

勉強になる時間でした。

 

この内容は関係ないかな~と思っても、

おもしろい話が聞けるかも・・・

 

お金のセミナーは

時々開催していますので、

興味が湧いた方は

ぜひ、次回ご参加ください(^^)/

カテゴリ:

RCCイマナマ!の取材がありました

2023年5月30日


西区S様邸でテレビの取材がありました。

RCCテレビ「イマナマ!」の

「くうかんプロデュース」のコーナーです。

 

リポーターは長谷川アナウンサーです。

 

S様邸は昨年夏に完成したので

そろそろ1年が経ちます。

 

雑誌の取材とは違って

話したことがそのまま放送されるので、

緊張します・・・

※雑誌の取材はライターさんが

分かりやすいような言い回しや表現で

書いてくれます。

 

ウッドデッキの映像もバッチリ。

 

カメラめっちゃ大きいですね・・・

重そうです。

カメラマンさんのそばにいるのはADさん?

あのバッグに機材が入っているのでしょうか・・・

 

S様、ご協力頂きありがとうございます!

 

放送日は6月21日(水)17時台の予定です。

お時間ありましたら、是非ご覧ください。

 

空間プロデュースの過去記事はこちら

—————————————————————

LINEのともだち募集中!

イベント案内などを配信します(^^)/

友だち追加

カテゴリ:

デッキのお手入れ体験会

2023年5月15日


天気が微妙だったのですが、

モデルハウスにて

デッキのお手入れ体験会を開催しました。

 

前日、気象庁と日本気象協会の

天気予報を何回も確認。

気象庁は曇り⇒雨

気象協会は曇り⇒晴れ

えぇ~・・・全然違う・・・(◎_◎;)

気象協会に望みを託しました。

すると雨は降らず、曇り⇒晴れ!!

今回は気象協会が当たりました~

 

 

まずはデッキの洗顔から。

この時はまだ曇っています。

表面に付いている汚れ、古い塗料を落としていきます。

 

昨年塗り替えたので、

塗料はあまり落ちませんが、

汚れを取っていきます。

 

お子様も一緒にゴシゴシします。

デッキブラシが楽ですが、

みんなでやるなら

たわし、スポンジで洗います。

 

水で洗い流したら雑巾で余分な水分を取って、

乾くのを待ちます。

 

乾くのを待っている間に、

多肉植物のテラリウムを作ります。

 

メインの植物と、

セダムを使います。

 

外構屋さんに外構で使う砂利を分けて頂いたので、

砂利も使用しました。

 

さて、デッキはというと・・・

乾きが微妙・・・

晴れてはいますが、

お日様パワーが足りません。

今回はデッキに塗らずに、

端材に試し塗りして終了です。

 

後日、めちゃ晴れた日に

川上と2人で塗ります(^^)/

皆様ありがとうございました!

カテゴリ:

ひろしま住まいづくりコンクール2022

2023年4月1日


ひろしま住まいづくりコンクール2022で、

藤森雅彦建築設計事務所 様 設計の

「House F」が

新築部門の最優秀賞を受賞されました。

弊社は施工者として、

県庁で行われた表彰式に出席しました。

 

ひろしま住まいづくりコンクールは

新築部門、リフォーム部門、空き家再生部門の

3つの部門があります。

 

藤森先生です。

おめでとうございます。

 

社長の橋本が出席しました。

 

皆様おめでとうございます(^O^)

 

藤森雅彦建築設計事務所

https://www.fujimori-archi.com/

カテゴリ:

結果発表!!

2023年2月17日


1/1~1/31まで開催していた

インスタグラム

フォトコンテストですが、

結果発表~です。

 

ご応募いただいた方、

ありがとうございましたm(_ _)m

 

社員による投票の結果、

S様邸の夜景のお写真が大賞の

【はしもと賞】に選ばれました。

ウッドデッキのそばでご家族が

団欒されています。

ライトアップで、

”橋本建設の家での暮らし”ぶりが窺えます。

 

そして、1位2位が僅差だったため、

今回は特別に!!

【審査員特別賞】を作りました。

 

無垢の木の床の上で、

猫ちゃんが伸びをしています。

屋根には雪が積もっていますが、

窓から差し込む陽の温もりを

感じられるお写真です。

 

ご応募いただいた方、

ありがとうございました。

また次回もお楽しみに(^O^)/

カテゴリ:

インスタグラム フォトコンテストのお知らせ

2022年12月22日


インスタグラム

フォトコンテストを開催いたします!

⇒1/31に終了しました。

ご応募いただいた方、ありがとうございました(^^)/

 

①まずは橋本建設をフォロー

hashimotokensetsu

 

②写真を撮ったら

 

③「#橋本建設の家での暮らし」を付けて、

インスタグラムに投稿してください。

 

④アカウント名だけでは

どなたか分からないので、投稿後に

投稿者様のお名前をお知らせください。

 

入賞の方には・・・

 

■応募期間は2023年1月1日~1月31日

■1アカウントで何点投稿してもOKです。

ただし、入選は1点となります。

■過去の投稿にハッシュタグを付け加えても対象となります。

■対象は、橋本建設で建てた家、リフォームした家に限ります。

■本キャンペーンはInstagramが関与するものではありません。

 

ご応募お待ちしております(^^)/

カテゴリ:

第18回ひろしま街づくりデザイン賞

2022年11月27日


株式会社UID 前田圭介先生 設計の

「PeacoQ」が、

第18回ひろしま街づくりデザイン賞

個人住宅の部門賞を受賞されました。

弊社は施工者として、

授賞式に出席しました。

 

シャレオの中央広場で行われました。

 

 

松井市長も来られていました。

 

お施主様のY様ご夫婦、

前田先生、

橋本が出席しています。

 

Y様が松井市長から賞状を受け取ります。

 

記念のプレートもあります。

 

前田先生のスピーチです。

 

おめでとうございます(^^)/

カテゴリ:

クリスマスリースを作ろう

2022年11月26日


クリスマスリースの

ワークショップを開催しました。

 

大きな枝から、

飾り用の小さな枝を切っていきます。

 

ハサミを使います。

 

次に、輪っかの土台に

小さな枝を巻き付けていきます。

この作業で、作り手によって

リースの顔が変わります。

奥様とお子様の形がそれぞれ違います。

 

枝を乗せて、鉄線を巻いて、

乗せて、巻いて、の地道な作業です。

 

土台が完成したら、

飾り付けていきます。

今回はレモンがあります。

 

完成です!

 

輪っかの土台は同じ大きさなのですが、

枝の巻き方によって大きさ、形が様々です。

 

クリスマスが楽しみですね(^^♪

 

ご参加ありがとうございます。

カテゴリ:

大工さんの取材がありました

2022年1月27日


雑誌の大工特集があるので、

片桐棟梁の取材をしました。

 

 

東広島の現場で、

女性3人に囲まれる片桐棟梁。

 

記者会見状態で

質問される片桐棟梁。

 

疲れてきた片桐棟梁。

 

最後、それらしい写真を撮って終了です。

 

 

3月頃発売予定です。

カテゴリ:

クリスマスリース作り

2021年11月21日


クリスマスリース作りを開催しました。

 

まずは、スギの葉先を切っていきます。

 

 

 

 

次は土台に葉を沿わせて、

ワイヤーで巻いていきます。

 

まきまき・・・・

難しい~

これ合ってるの??

なんて言葉が飛び交います(^^;)

 

自分の中で納得がいったら土台完成です!

次はお楽しみの飾りつけです。

 

今度は、楽しい~と、

みなさん笑顔に(^^)/

 

 

 

 

 

完成です♪

 

 

 

 

 

 

土台の形がみんな違って、

飾りつけの配置も違うので、

同じ素材でも

個性あるリースに仕上げりました。

 

2年ぶりの開催で、

案内を送るとすぐに満席となりました(^^ゞ

 

一歩間に合わなかった方、

ごめんなさいm(_ _)m

来年をお楽しみに(^^)/

カテゴリ: