築11年のお家訪問
2022年3月10日
築11年のお施主様に、
雑誌の取材を受けて頂きました。
いい色に木が焼けています。
ダイニングテーブルの下に
マットを敷かれていたのですが、
夏の腕のようにはっきりと
焼けていました。
玄関ホールの上部が吹抜けになっています。
玄関入って正面に
ちょっとした飾り棚があります。
階段にも
写真がたくさん飾ってありました。
窓枠にちょこんと座った子たち。
リビングはミニカーが。
玄関ホールの吹抜けは
2階の階段ホールにつながっています。
大工さんがつくった木の手すりも
馴染んでいます。
畳表は和紙畳です。
いぐさのようなぼそぼそは出てきていません。
在宅ワーク用に、
小屋裏部屋にパソコンコーナーを
設置したそうです。
11年経っていますが、
その時代の流行のデザインではないので、
飽きがきません。
取材のご協力、
ありがとうございました(^^ゞ
カテゴリ:
創業150年を迎えました
2022年3月1日
2022年3月、創業150年となりました。
大きなイベントはできませんが、
お祝いを頂きました。
お祝いと言えば胡蝶蘭ですよね(^^ゞ
きれいです。
ついに150年!
次は・・・200年?
これからもよろしくお願い致します(*^^)v
カテゴリ:
明けましておめでとうございます
2022年1月5日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

朝8時に田中山神社で安全祈願を行い、
会社で互礼会を行って、
通常業務です。


社員だけでなく大工も参加するので、
全員入れず溢れています。




カテゴリ:
仕事納めです
2021年12月28日
今日で仕事納めでした。
今日1日は、みんなで会社の大掃除です。
照明を拭いたり、
エアコンのフィルター掃除、



キッチンや空気清浄機の掃除、

網戸を外して
サッシの溝も掃除しました。

業者さんからお歳暮で頂いたお菓子で
休憩をしつつ、
夕方まで掃除しました。

心なしか、事務所が
明るくなったような気がします。
瓦屋さんから頂いた干支瓦も
来年の虎に変えて、終了です。

今年1年、大変お世話になりました。
2022年も宜しくお願い致します。
カテゴリ: