スタッフブログ

【呉市】完成しました①

2024年10月17日


呉市の新築現場が先月完成し、

無事お引き渡しが終わりました。

 

 

三州瓦の大屋根にそとん壁の外観です。

正面から見る大屋根は

なかなか迫力があります。

 

2台分のビルトインガレージの横に

玄関があります。

 

玄関側は木製格子で

アクセントをつけました。

 

そとん壁はスチロゴテ仕上げ、

色は茶系の濃い目、W-133です。

ガレージの奥には

魔よけの獅子、シーサーをあしらった

ポーチライトを設置しました。

 

壺屋焼という焼物ですが、よく見ると

右が口を開けた阿形

左が口を閉じた吽形

になっています。

 

玄関ポーチです。

突き当りの開口部はガラスブロックで

アクセントをつけました。

 

開口部の外側には

立派な庇も造作しています。

 

玄関ドアの向かい側に

外部物置をつくりました。

内外とも屋根付き、照明付き。

何かと便利です。

 

 

室内に入ります。

カウンターのある下駄箱を造作しました。

 

正面突き当りに張ってあるのは

ウッドワンのデザインウォール「竹」

立体感のある無垢材です。

 

玄関のそばには

帰ってきて上着を掛けたり

荷物を置いたりできるように

ウォークインクローゼットを

設けています。

 

その反対側には

将来の介護のことも考慮した

広めのトイレを配置しました。

 

先ほどのウォークインクローゼットを

抜けると、洗面と兼用の

ランドリールームにつながります。

 

脱衣室とは区切っているので、

帰って来てからすぐに

手だけ洗うこともできます。

 

ランドリールームには

ガス衣類乾燥機の

乾太くんを設置しました。

 

隣に脱衣室、その奥に

TOTOのユニットバスがあります。

サイズはゆったりとした広さの

1620(1.25坪タイプ)です。

 

ランドリールームから

キッチンにアクセスできます。

水廻りを回遊できる

使いやすい動線設計です。

 

キッチンはクリナップのステディアです。

オプション対応で

シンクの足元の空間が

ゴミ箱スペースになっています。

 

キッチン周りがスッキリしています。

通常は背面に設置することの多い

家電収納や冷蔵庫を

別室にまとめました。

 

キッチンはリビングダイニングに

対面しています。

 

 

いよいよリビングスペースです。

 

次回に続きます。

 

 

 

 

橋本建設  スタッフ

橋本建設 スタッフ