スタッフブログ

【安佐南区】足場が取れました

2024年8月9日


安佐南区の新築現場です。

足場が外れて外観がお目見えしました。

平屋のお家です。

表は漆喰塗りですが・・・

 

裏に回ると焼杉張りです。

 

元々、母屋とくっついていた蔵は、

今回の新築とは分離されました。

 

母屋とくっついていたため、

入り口側の壁にクロスが貼られていました。

 

下見板を張り、漆喰塗りを施工しました。

これから入口の扉を設置します。

 

3方の壁は焼杉張り、

漆喰塗りを施工しました。

 

新築の平屋に戻ります。

玄関ドアが設置されていました。

造作のドアです。

 

玄関の袖にガラスが入っています。

 

玄関ポーチは洗い出し仕上げの土間。

セメントが完全に固まってしまう前に、

小石の表面を拭いて現す仕上げです。

 

造作の窓も設置されていました。

 

元々あった大~きな沓脱石。

広縁の下に潜り込むくらい大きいです。

 

さて、中に入ります。

床養生が取れているではありませんか。

 

玄関土間の地窓に格子が設置されています。

 

複雑な格子です。

 

外から見るとこのようになっています。

格子が前後になっていて

奥行きを感じます。

 

LDKの入口の建具も格子です。

玄関に3つの格子がありますが、

全てデザインが違います。

 

ダイニングです。

ダイニングの造作窓も設置されていました。

 

 

リビングです。

 

リビングにある格子です。

格子の向こうは玄関なので、

 

玄関の様子が見えます。

 

リビングのトップライトにも

格子が設置されていました。

 

前回、ぽっかり空いていた空間に

エアコンが収まっていました。

 

トイレに便器が設置されていました。

便器はTOTOのネオレストRS3です。

まるっとしたデザインです。

 

トイレの中も廊下と同じオークの床です。

 

前回は空が見えていた

脱衣室のトップライトにも、

ポリカでフタをして空が見えなくなりました。

 

寝室の床もオークの床で、

天井は桐です。

 

寝室にあるウォークインクローゼットです。

床は寝室と同じですが、

壁・天井はラワン合板です。

 

色んな材料が使ってあります。

 

 

――――――――――――――――――――

 

■夏季休業のお知らせ■

8月10日(土)~18日(日)までを

夏季休業期間とさせていただきます。

尚、休業中にお問い合わせ頂いた内容は

19日(月)以降で順次対応させて頂きます。

 

 

橋本建設  スタッフ

橋本建設 スタッフ