安全大会を開催しました
2025年6月28日
梅雨、明けちゃいましたね。
早くも夏全開のような暑さに
体がまいりそうです…。
そんな梅雨明けを迎えた昨日、
橋本建設では安全大会を開催しました。
協力業者様に参加頂き、
当社の活動と現場の安全行動を
啓蒙するのが目的です。
工事部主体で進行します。
司会は藤林部長。
冒頭の大会挨拶は
安全衛生互助会会長の
竹本棟梁が行いました。
現場の安全管理のための
活動報告は泉が担当です。
昨年は外部講師による
安全講話を行いましたが、
今年は協力業者様に
当社の建物について
より理解を深めてもらう為に
社長と設計部がスライドを使って
発表を行いました。
主なテーマは
断熱と気密です。
今年の法改正などもあり、
今後求められる住宅の性能や
当社が採用している工法や数値を
改めて説明しました。
さて、昨年に引き続き行ったのは
安全標語の表彰です。
事前に多数ご応募頂いた標語のうち
最優秀賞に選ばれたのは
丸子硝子様の
「作業手順 正しく守り 身を守る」
でした!
今年一年、当社の現場でも
掲示していきます。
その後、安全衛生管理方針の発表と
安全宣言を行い、
社長の挨拶で閉会しました。
今月から
労働安全衛生規則の改正により
職場における熱中症対策が
義務化されたばかり。
今回の安全大会が
これから迎える夏本番に向けて
熱中症対策も含め
しっかりと安全対策をしていかねば!
と気持ちを新たにする
良いきっかけになれば、と思います。
協力業者の皆様、
お忙しい中ご参加頂き
ありがとうございました。
どうぞご安全に!
カテゴリ: