マンションのリノベーション工事⑥
2024年9月24日
マンションのリノベーション工事です。
前回は床下地についてでした。
今回は、天井の地組です。
前回もお伝えしましたが、
マンションの構造は
鉄筋コンクリート造(RC造)のため、
床、壁、天井はコンクリートになっています。
床材が直に張ってあったように
壁と天井もコンクリートに
クロスが直接張ってありました。
天井裏に配線や配管を回す必要もあるので
今回の工事で改めて下地を組んでいきます。
ただ、コンクリートに直接
釘を打つことができないので
まずは下地材をボンドで接着します。
下地材が天井にしっかりくっつくまで
押さえておく必要がある為、ある程度
エリア分けしながらの作業になります。
コンクリートとしっかりくっついたら、
新たにつくる天井の高さになるよう
下地を組んでいきます。
壁も同様です。
もともとのコンクリートの下地は
実はきれいに水平・垂直に
仕上がっていない場合がほとんどです。
今回新しく下地をつくるので
ここも細かく調整して
きちんと水平を出していきます。
なかなか地道な作業です。
★次回へ続く★