橋本社長ブログ「子々孫々」

大きな余震

2011年4月8日


お風呂あがりにTVを付けるとまたしても地震・・・・
宮城県、その周辺の方は本当に大変だと思います。
3月11日の地震から起きた余震は800回以上。
関東の人に話を聞くと揺れない日はないとのこと。
地震の揺れで酔いそう、、、と言う知人も。
いつになったら安定するのか。一日も早く安定してほしいものです。
現地にボランティアに行った知人の話ではTVの取材で映ってない地域が本当にひどい。言葉で表現できるものではないとの事。
確かに数万人の死者が出ていてもその内容を表す報道は規制がかかって放映できないのか全く放送されません。
10万人が行って復興活動をしている自衛隊の方々の頑張りをもっと伝えてもいいのでは?と思ってしまいます。
マスコミ、報道はどうやら視聴者が喜ぶ内容の事ばかり報道しています。
ボランティアの方の特集だとか、この人がいたから助かったとか、視聴者がほっとする内容ばかりに焦点を当ててるように思います。
安定状態に入ったから?震災から1カ月近くたつから?
あほみたいなバラエティー番組が多すぎるとは思いませんか?
せめて何処かの放送局でもう少しリアルタイムに現地の状況を伝え、今何が必要なのか、何がどこで不足しているのか?等を伝えてほしいものです。

39歳・・・なってしまいました。

2011年4月2日


橋本 お客様よりの誕生日プレゼント
4月2日は橋本の誕生日です。
ついに39歳になりました。^^;
OB施主のお客様のお打ち合わせにお伺いしたらなんと誕生日プレゼントを頂きました。
鉢植えとハンカチを頂きました。
さらに夜家に帰ったら日にち指定で荷物が!
別のお客様からも誕生日プレゼントが届いていました。
サプライズだったのでほんとビックリでしたが嬉しかったです!
有難うございました!!

福島原発

2011年3月31日


大地震の後、何を書いていいのか、何を伝えるべきなのか、、、
考えていたらブログの更新ができません。。。
なので今思っていることを書きます。
依然として緊張状態の福島原発。
政府の発表、東京電力の発表、、、どれが真実なのか?
きっと私たちが思っているより深刻な状況だと思います。
実際に原発で作業している方々は東京電力の孫請けの孫請けのような関連会社の方。
本当の専門家は現地で陣頭指揮をとっているのでしょうか?
安全なところでモニターと電話で確認し、指示を送っているのではないか?
そんな気さえしてきます。
テレビでは「カツラの眼鏡をかけたオジサン」が色々と説明してますがイマイチ状況が伝わってきません。
本当の情報を専門家がきちんとわかりやすく我々に説明してほしいものです。
地震、津波は天災、原発は人災です。
人間の手に負えないエネルギーを扱うなら何重もの安全策をとっておくべきだったのではないでしょうか?
たら、れば、、、の話はしてもしょうがないのですが、今回の事故は今まで甘い汁を吸い続けてきた東京電力、官僚、政治家の責任があまりにも大きいと思います。
電気は人間が生活する上で必要なものですし生活する人の安全面から考えても否定はしません。
しかし安くて大量に電力が造れ、二酸化炭素を出さない原子力は人間が処理できない廃棄物を出します。
それをコンクリートで固めて地中の奥深くに埋めるのが安全と言えるのか?
電気を消費し続けた我々が見ないようにしてきた電気の生産方法に目を向けるときなのかもしれません。
最近TVで「○○年住宅」さんや「太陽光の取り付け業者」のCMが目につきます。
何も今の状態でCMしなくても、、、と思うのは私だけでしょうか?^^;

東北地方太平洋沖地震

2011年3月18日


大地震の発生から1週間。
ニュースでリアルタイムで流れる洪水の様子。
逃げまどう被災者の方々。
言葉では言い表せない大きな災害。
皆様の親戚や知人、お知り合いで災害にあった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は私も同じ工務店の仲間の一人と連絡がつきません。
いわき市の工務店の仲間は無事との連絡は受けましたが被害は甚大との事。
本当に大変な災害が起きてしまいました。
地震、津波、さらには原発の放射能、、、、
電力会社に言いたいことは山ほどありますが今は一日も早い終息を願うばかりです。
まだまだ解決するにはあまりにも大きすぎる災害。
あの洪水の前では木造だろうが鉄骨であろうが一般の住宅はあまりに無力。
耐震性を高めた住宅なんて意味をなさないと、、そう思いました。
しかし津波での災害は地震のリスクよりは少ないはずです。
助かるはずの命が助からないという悲劇を起こさないためにもやはり住宅の耐震性は必要だと改めて感じました。
大切な命と財産を守るために私たち工務店ができること。
それは高い耐震性を持った住宅を建てお客様の安全を守ること。
被災地の方に私たち個人ができること。
いろいろ考えましたがやはり義援金を募ることだと思います。
先日行われた私が部長を務める商工会の青年部の定例会で話し合い、その場にいたメンバーから義援金を集め始めました。現在青年部メンバー、青年部を卒業したOBの先輩方にも声掛けをして協力のお願いをしております。
商工会としては被災された商工業者への募金を募るそうですが青年部としては被災者の方へ直接送るように決定しました。
もちろん商工会の募金も協力します。
この震災で日本は本当に正念場を迎えました。
幸いにも災害の被害のない地域にいる我々ができることをやることが大切です。
国民が力を合わせて一日も早く復興することを願います!
頑張れ!ニッポン!!

田母神氏が広島にいらっしゃいました

2011年2月9日


先日商工会の御例会で石橋良三さんとお話をしたきっかけで元自衛隊の幕僚長、田母神さんを青年部の有志でお招きしました。
過激な発言で知られる田母神氏ですが今回もなかなか面白い話をされていました。
物事を一方から見るのではなく多方面からとらえ、考えることは大切だと思います。
今回はある種の極論だと思いますが貴重なお話を聞かせて頂きました。^^;
しかし、熱い、愛国心の塊のような人でした。(汗)
田母神氏との交流会自衛隊幕僚長 田母神氏と
・・・・・・・・・次回イベント・・・・・・・・・・・・・
2月19日(土) 長期優良住宅の構造現場見学会  2か所同時開催
         場所  安佐南区安東   廿日市市宮島口  の2か所
2月26日(土) 長期優良住宅の完成現場見学会
         場所  安佐南区大町
今月は上記のイベントを予定しています。お楽しみに!

今年もよろしくお願いいたします

2011年1月7日


安佐南区 田中山神社 橋本建設広島市安佐南区 橋本建設
新年明けましておめでとうございます。(少し遅くなりましたが、、、)
1月5日が当社の仕事始めです。
毎年会社の地域の氏神さまの田中山神社で棟梁と社員が朝8時から安全祈願祭を行っております。
ただ去年と違うのは社長になったので最前列で座って参加したことでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・次回イベントのお知らせ・・・・・・・・・・・・
1月23日(日)午前10時~午後3時まで (通常より1時間短いのでご注意を)
場所 広島市安佐南区毘沙門台

たいやきやいた

2010年11月30日


先日ブログに書いたたい焼き機をついに使いました。
地域のイベントで私の所属する安佐南区の安古市商工会青年部の主催で11月28日(日)に「古市ふり~市」に使いました。
このイベントは地元の若い経営者や後継者たちが加入可能な商工会の青年部の大きなイベントの一つです。
青年部のОBさんや、安田女子大のボランティアの方の力を借りながら会場の準備や近隣への対応など全て手作りのイベントです。
だから11月は忙しいのです。
せめて私の部長の任期が終わるまでは!^^
でも多くの仲間と同じ目的で頑張るのは楽しいですよね。^^
朝の6時半から会場の準備をして焼いたたい焼きは400匹弱!!疲れました。
おひるころにたい焼きを焼いていると
お客様「橋本さんなんでこんなところでたい焼き焼いてるんですか??」
私「???」
見ると現在建築中のお客様の娘さんでした!
私「あれ??○○さん、なんでここに??」
お客様「友達が近くに住んでいて、、、」
なるほど。。。どこでだれに会うかわかりませんね。^^;
ではまた!
・・・・・・・・・・・・12月イベント・・・・・・・・・・・・・・
12月5日(日)可部の家 予約制 注文住宅完成見学会
12月11日(土) 安東の家 注文住宅完成見学会
12月18日(土) 五日市の家 注文住宅完成見学会
なんと3週連続で完成見学会、しかも全て長期優良住宅。
それぞれが特徴的で見どころ満載です!

今年もジャパンホームショーに行ってきました

2010年11月19日


今年も有明の東京ビックサイトで開催されるジャパンホームショーに行ってきました。
当日の昼の1時から全建連の会議が同じ会場の会議室であり朝の7時の電車に乗って出発。
やはり東京までの新幹線の時間は長い、、、、腰が痛くなります。^^;
品川で降りてりんかい線に乗り換え。国際展示場に到着しました。
東京も寒い!!
東京ビックサイトしかしいつ見てもこの建物は、、、、
今回は7階の会議室で会議があってそのあとホームショーに。
会議室は左側の逆三角形のところにあります。初めて行く場所です。
まぁ、あんまり大したことなかったですが、、、^^;
会議では全建連の取り組みや各地方の協会の取り組みを発表しました。
うちの社長も広島県工務店協会の事例を発表しました。
約2時間半の会議が終わりホームショーの会場へ
ジャパンホームショージャパンホームショー工務店サポートセンターブース
サポートセンターのブースでは建物の壁量計算の考え方を講演していました。
今回感じたことは屋上緑化の出展者が多かったことです。
マットタイプ、芝生タイプ、中にはコケを生やしたボードなんてのも有りました。
屋上緑化、、、、興味はあるんですけどね。
実際に住宅、特に木造の場合で考えるとやはりリスクが大きいと思います。
出展企業の担当者は「絶対大丈夫です。」って言うんですが、、
長い年月を考えると、、、無理があると思うんです。
プラスチックは土に還らないと言われていましたが実際はプラを食べる微生物もいたわけだし、、、、
防水のシートを貼るから安心。って言ってもその継ぎ目は有るわけで微生物や植物の根っこはそこを突き破るかもしれません。
アスファルトを突き破る大根まであるわけですから。^^;
長い目で見て本当にお客様の為になるかどうかを考えてでないと採用は出来ませんね。
メーカーの宣伝を鵜呑みにしてはダメなのです!ってお話でした。^^
夜は専門学校の時の同級生が出しているお店で同級生と飲みました。
新宿近くの幡ヶ谷に有るお店です
私のクラスメートがやっているお店です。
今回で2回目。ここは何食べても美味しいし、雰囲気がいい!流れている音楽もいい感じ。まさに隠れ家的な飲み屋です!
激辛マーボー 旨いよ!!
お勧めは激辛マーボー豆腐!下手な中華料理屋より断然うまい!
ちなみにホームページはこちらから「DETOX」
ホントに隠れ家的なので吉本の芸人さんが常連みたいです。昨日はいなかったけど。タカ&トシのタカが良く来るそうです。
ただなぁ~~、、、ひとつ残念なことが、、、、
それは、、、、、、、、、遠い! 広島からは遠すぎる!!サトシくんまた行くね!^^
 ・・・・・・・・・・・・12月イベント・・・・・・・・・・・・・・
12月5日(日)可部の家 予約制 完成見学会
12月11日(土) 安東の家 完成見学会
12月18日(土) 五日市の家 完成見学会
なんと3週連続で完成見学会、しかも全て長期優良住宅。
それぞれが特徴的で見どころ満載です!

広島市 川内の自然素材の注文住宅 上棟しました

2010年11月16日


川内の現場が昨日上棟しました。
広島 注文住宅 上棟 ミーティング 
朝7時半から工事担当の藤林から注意事項などを棟梁たちに伝えるミーティングをし柱の1本目をお施主様に建ててもらい8時よりスタートしました。
黙々と棟梁たちが柱を建て梁を掛けどんどん家の形が出来上がります。
その様子をじっとお施主様が見守られていました。
注文住宅 上棟 柱建て注文住宅 上棟自然素材の家 上棟 広島市 川内
今回は建て替えでの新築でしたのでお施主様の感慨も深かったと思います。
大切な住まい造りのお手伝いをさせて頂いているんだと改めて感じました。
大切な住まい造りを任された喜びと責任の重さを関係スタッフにもきちんと伝えなければなりませんね。
・・・・・・・・・・・次回イベント予定・・・・・・・・・・・・・
12月6日(日) 可部の長期優良住宅の地球民家(総檜造りの家) 完成見学会(予約制)
12月11日(土) 安東の長期優良住宅(古民家風) 完成見学会
12月18日(土) 五日市の長期優良住宅 完成見学会
など予定しております。
可部の現場見学会は予約制(駐車場がないため)なので見学希望の方はお早めにメール、電話等でご予約くださいませ!

住宅リフォームの訪販トラブル急増!

2010年11月11日


11月5日の日本住宅新聞の記事です。
(独)国民生活センターによると、近年減少傾向にあった相談件数が昨年度から増加に転じ本年度は昨年度を上回るペースで相談が寄せられているそうです。
年代別でみると特に80歳以上の割合が増加しており、、、、とのこと。
お年寄りを相手に悪徳なリフォームをするなんて許せないです。が、実際にそんな業者が増えているのも事実です。
先日5年前にうちで家を建てて頂いたOB施主様のところにソーラー発電の飛び込み営業が来たとのことで話を聞くと「最新式をこの価格で!!今なら補助金と売電価格が2倍なので、、、」とうまい話ばかり。
当然家を建てさせてもらった当社にも相談があったのですが実はその商品は一つ前の型で最新式では有りませんでした。いい加減ですね、、、
実際に設計の松本が見積もりを見せてもらったのですが確かに安い!
ですが蓋を開けてみると取り付けの業者は専門家でなく人件費の安いアルバイト。
屋根の構造もわからない人間が屋根に上がって取り付ける、、、
実際、雨漏りなどの被害も多く出ているようです。
飛び込みの訪問販売には十分気を付けてください!
近くの安心できる工務店が近隣住民を守る!そんな時代にしたいですね。
家の事で何か不便がありましたら建具(ドア)の調整など小さなことでも当社にご相談ください!

たい焼き機、、、

2010年11月9日


橋本建設にたい焼ききが着払いで届きました。
いったい誰が!? 
スミマセン。私(橋本)です。
実は毎年、私が部長を務める安古市商工会青年部のイベントでたい焼きをすることなりうちの会社を届け先にしていたのです。
事務を混乱させてしまいました。
今回たい焼きをするイベントは11月28日に大町のとれたて元気市(JA)で開催される「古市ふり~市」です。
今年で10回目と言う事でいつもレンタルで借りていた屋台の機材をこの際買ってしまおうと購入しました。
毎年3000人以上の来場者を集め、子供たちの出し物、フリーマーケットや屋台などでにぎわうイベントです。
お時間がある方は是非、見に来てみて下さい。^^
はっぴ姿でたい焼きを焼く私の姿が見れますよ?
・・・・・・・・・・・・・・・次回イベント予定・・・・・・・・・・・・・・・
可部の長期優良住宅(地球民家バージョン) 12月5日(日)予約制
安東の長期優良住宅(古民家風広島県産材使用)12月11日(土)フリー
五日市の長期優良住宅 12月18日(土)
を予定しています

外断熱自然通気工法 SPI工法の研修会に行ってきました

2010年10月3日


先日、埼玉県大宮のソニックシティーでSPI工法の研修会がありました。
長期優良住宅、エコポイントへの対応や、営業上のポイントなど参考になる研修でした。
朝10時~夕方5時までびっちり研修はちょっと疲れました。^^;
SPI工法研修会 長期優良住宅
大宮で朝10時スタートだった為前泊したんですが埼玉と言う事もあり約8年前にお世話になった住宅メーカーの先輩、上司たちに連絡して飲み会をしてもらいました。
8年ぶりに再会したのですが皆さん変わってなかったので嬉しかったです。
外断熱自然通気工法 講習会
美味しいお酒と楽しい時間にテンション上がりました!^^;
当時春日部営業所で新入社員歓迎会をしてもらったお店にて

長期優良住宅 上棟ラッシュ!?

2010年9月18日


9月は実に4棟の上棟がありました。
有りがたいことですが長期優良住宅の場合許可が下りるのが一斉に下りると現場が重なってしまうのが悩みです。
さて橋本建設は長期優良住宅は2年前の第1回から取り組み多くの実績を重ねてきました。ただ、やはり構造計算、長期優良住宅の申請、認定まで時間がかかるのが悩みのたねです。^^;
上棟の度に思う事・・・・それは棟梁達のかっこよさです!
梁の上をスタスタ歩きカケヤで柱を打ち込む姿、しびれますね。
お客さまも一生の思い出になることと思います。
広島注文住宅 長期優良住宅 構造 上棟日本の木の家 長期優良住宅 自然素材広島 長期優良住宅 広島県産材の家
さあ、これからもがんばって行くぞっ!!^^
・・・・・・・・次回イベントのお知らせ・・・・・・・・・・・・・
10月9日(土)長期優良住宅の構造見学会バスツアー
参加費無料 限定40名様(子供含む)
9時15分に橋本建設集合 9時30分出発
3つの工程の違う長期優良住宅の構造現場を見て頂き橋本建設のモデルハウスにてバーベキュー昼食 予定です。
参加人数に限りがありますのでお申し込みはお早めに!
9月末に予定していた構造見学会は今回のバスツアーになりました。あしからず。

緊張しました・・・・

2010年8月27日


RCCさんの番組「Eタウン」(神足さんの番組)の取材を受けました。
神足先生とアナウンサーの藤村さん、取材クルーのみなさまが当社橋本建設の長期優良住宅のモデルハウスの取材に・・・
当初は社長がインタビューされるはずが社長の「お前イケ」の一言で急きょ僕に。
何をしゃべればいいのかわからない今ま話を振られてどぎまぎと答える橋本。^^;
いや~!!放送しないでほしい!!でも長期優良住宅は紹介してほしい・・・
なんだかもやもやした気持ちです。(TT)
何をどう説明したか良く覚えていません。 (泣)
自然素材・広島県産材の話、断熱の話なんかしたようなしなかったような・・・
ちなみに放送は9月4日の夕方5時~5時半、RCC「Eタウン」です。
あぁ、もっと早くにダイエットしとけばよかった・・・・・・・・
多分TVに映る僕はきっと・・・・(ハァ)

盆休み

2010年8月12日


明日から盆休みです。
橋本建設は8月13日~16日までがお休みになります。
携帯電話は通じますので語やうの方はお気軽にお電話くださいませ!
台風、思ったより被害がなくて良かったですね。^^
では!

伊勢神宮に行きました

2010年7月30日


あすみ会の7月定例会で伊勢に行ってきました。
伊勢、、、距離的に微妙。名古屋まで行って戻るか、新大阪から刻むか、、、
悩んだ挙句新大阪から刻むルートでいざ伊勢市へ!
約4時間かけて伊勢市駅へ到着。
そのまま駅近くの会場へ行きましたが徒歩5分の間に汗でシャツがびしょびしょに。
前半はビルダーズシステムの鵜澤先生の講演
鵜澤先生講演風景7月定例会 伊勢
いつもながら参考になります。
今後の日本の住宅情勢を予想しながら、工務店のあり方を考えます。
のほほんと経営していたらきっと波にのまれて沈没してしまう時代がやってきます。
常に先を読みながら経営するには、、、まぁ、ブログですので堅い話はここまでで。
夜は懇親会がありました。 勢いのついた工務店の社長さんたちは止まりません。
当然2次会へ行くぞ!ってことになり私も連れて行かれました。^^;
スナックにぞろぞろと10数名の酔っ払ったおじさんたちが、、、、
想像できますよね?
カラオケも歌わされます。「若いもんが歌え!」
選曲に悩みます。「流行の曲歌っても盛り下がりそうなので演歌?」
悩んだ結果チューブの「あー夏休み」を歌いました。はずかしかったぁ。^^;
次の朝は6時に数名がホテルのロビーに集合して伊勢神宮の外宮に参拝。
伊勢 外宮 朝6時外宮入口外宮 鳥居前
外宮外宮 内部
眠たい。だって3時間しか寝てないから、、、でもせっかくなんで頑張って外宮に行きました。
ここは豊受大神宮(とようけだいじんぐう)とも呼ばれ豊受大神を奉った神社です。
豊受大神(とようけおおかみ)は天照大神(あまてらすおおみかみ)のお食事を司る神だそうです。
衣食住を始めあらゆる産業の守り神で商売する人はまず外宮から参拝するようです。
朝6時の森林浴、マイナスイオンが伝わってきます。
約1時間でホテルまで帰ってきました。そのまま朝食。
そしていよいよ皇大神宮(内宮)へ参拝です。
マイクロバスに乗り込みいざ!
内宮 案内人内宮 入場前 説明
入口でガイドさん(厳しい検定を合格した人がなれるらしい)の説明。
式年遷宮や伊勢神宮の簡単な説明をしてもらいます。
宇治橋宇治橋2
入口にある宇治橋は木造で檜造り。渡る前から檜の香りがぷんぷんしています。
良く見ると左右でアーチを描いているのがわかりますか?
これは造船の技術を用いて造ってあるからで雨が降っても橋の下には雨漏りしないとのこと。知らなかった・・・・
手水舎御手洗場
まずは手水舎でお清めします。
柄杓に水をとり、左手、右手の順に洗って再度左手にこのとき口を洗います。残りの水で柄杓を立てて柄の部分を流します。
さして五十鈴川の御手洗場でさらにリフレッシュ。
内宮 御稲御倉鰹木御正宮荒祭宮
このあたりの建物の説明もガイドさんがしてくれます。
多分フリーで回ったらさらっと見るだけで終わっていたはずです。
6000円かかるようですが人数が多ければ絶対に付けるべきですね。
中央右の写真の「御正宮」はちょっとした崖に登って撮影。実物はもっときれいでした。
ガイドさんが「そこセンサーあるよ!」の一言であわてて下におりました。もう少しで警備員が来るところでした。^^;
この「御正宮」は本来ここには天皇陛下しか入れないとのこと。
ここ伊勢神宮は式年遷宮(しきねんせんぐう)といって20年に一度隣の敷地に建て替えられます。
これは唯一神明造り(ゆいいつしんめいつくり)である神宮の弥生建築技術の伝承と神の社は常に新しく清らかにあるという考えからだそうで戦国時代に一時中断したものの2000年も前から20年ごとに建て替えられているそうです。スゴイですね!
赤福にて休憩赤福氷お土産や通り
最後に約15分で周りのお土産屋さんの通りに。
名店「赤福」では名物の赤福氷を求めるお客様でいっぱいです。
暑かったから美味しかったです!「赤福氷」。まぁ宇治金時のアズキが赤福になっただけですが、、、時間なくて半分しか食べられませんでしたけど。(T T)
今回、伊勢神宮で日本の神話時代の話から日本人のルーツを見た気がしました。
皆さんも伊勢神宮に行かれる際はガイドさんをつけて参拝してください。お勧めです!
………………………次回イベント…………………………….
「こころ」の長期優良住宅 木曽東濃檜の家「地球民家」バージョン
8月7日(土)8月8日(日)午前10時~午後4時
見どころ….美しい漆喰塗り壁 杉の腰板張り
      性能は次世代省エネ+耐震等級3
      室内は漆喰等の塗り壁、シンプルな間取り+大きなロフト
      30坪のお手頃サイズ 等など
お気軽にご来場ください。案内図などはHPか当社に御連絡頂ければ郵送、ファックス、メール等でお知らせいたします。

ゴールデンウィークも終わりました。自然素材の長期優良住宅の構造見学会の結果報告

2010年5月9日


みなさま、更新が遅れてしまいスミマセン。^^;
今年のゴールデンウィークは天気が良くてよかったですね~!
何処かへお出かけになられましたか?僕と沖田と増岡は2日~5日まで「こころ」の現場の構造見学会に出てました。
おかけ様で多くのお客様のご来場がありました。
有難うございます。
地球民家 構造見学会木曽東濃檜の長期優良住宅 構造見学会地球民家 長期優良住宅
「こころ」の展示場エリアからちょっと離れていたので新規のご来場はほとんどありませんでしたが、、、いやぁ~、すごい!
こころの来場者数の多さに改めてびっくりしました。
以前ほどではないそうですがそれでも多い!僕らからしたらすごいです。
イベントブースでは歌や踊りの催し物もあり展示場の通りでは「祭り!?」と勘違いしそうな盛り上がり!まぁ盛り上がっているのはほとんど出店者ですが・・・^^;
某ローコスト住宅メーカーはキャラクターグッズやおもちゃを展示場の前に並べて完全にお子様に的を絞って展示場に引き込む作戦。
あるメーカーは鉢植え、果物で奥様狙い・・・・・・もはや何屋さんかわかりません。
前を通行する来場者を各社が引き込み合戦。   んん~、戦場だなここは。
各メーカーテントを出して来場プレゼントを「餌」に女性スタッフがニコニコ呼びかけ、営業マンが声をかける。まさに引っ張り合い。
モデルハウスに入ってアンケートを書いたら夜駆け朝駆けの営業攻撃が待っている可能性が高いです。
モデルハウスで「お茶でもどうぞ~」なんて座って話を聞いているうちにアポイント(約束)とられていつの間にか契約のレールにのせられてる。なんてことも^^;
これがホントに正しい住宅業界、住宅販売の姿なのでしょうか?
展示場に行って舞い上がってしまいテンションアゲアゲで勢いで計画を進められている気がしてなりません。
もっと冷静になってご自分の家族の幸せ、住宅計画の原点を見つめてスタートするべきではないでしょうか・・・・
なぁんて僕も10年前はクモの巣貼って某メーカーの住宅展示場にいましたからね。
気持ちはわかるんですけど、その場を一歩離れて冷静にみてみると自分の会社の商品しか知らない洗脳されたかのような営業マンがよくわかるんですよね。
大きな目で見たときに本当にお客様の為になるかなんてことは考えない、ただただ一生懸命に自社の商品を売り込む営業マンに引っかからないでくださいね。
彼らは悪くないんです。ただもっと他に良いものを知らない、教えてもらえない、勉強しないだけなんですから。^^;
そして彼らは数年後にいなくなる可能性が高いですよ。特に急成長したような会社は可能性高いですね。入るのも辞めるのも簡単ですから。
何だか長々と書いてしまいましたが今回はここまで。
ぶっちゃけすぎでメーカー関係者に怒られちゃうかな?^^;  ごめんなさい!

西岡棟梁が還暦を迎えられました

2010年3月9日


西岡棟梁還暦祝い西岡棟梁 還暦
当社の西岡棟梁が還暦を迎えました。
若手棟梁からと会社からのお祝いをプレゼント。
当社でも何人もの棟梁を育ててくれた棟梁に感謝、感謝です。
西岡棟梁、これからも元気で良い家を造ってくださいね。よろしくお願いいたします!

いよいよ完成間近 モデルハウス

2010年2月2日


手作り 吹きガラス  ダイニングの照明
コレ、何だかわかりますか?
吹きガラスで作成してもらったダイニングのペンダント照明なんです。
つぼみをイメージした春らしいデザインなんですが写真では分かりにくいかな?
当社のお施主様でガラス職人さんがいらっしゃいまして、自ら造られたご自宅のダイニングの照明にほれ込んで今回、当社のモデルハウスに是非使いたいと時間がないのにお願いしたところ二つ返事で造って頂きました。^^
Y様有難うございます!!
実はこのデザインは当社の橋本R(妻)がデザインしたものを形にして頂いたものでその仕上がりにスタッフ一同「おぉ!」「わぁ!」「かわいぃ!」と大絶賛!
是非当社のモデルハウスにいらした際はダイニングの手作り照明にも注目してみてください!
ちなみにご希望のお客様がいらっしゃいましたら対応して頂けるとのことでしたので当社担当者に質問してみてください。
新築、リフォームの際にオリジナル手作り吹きガラスの照明はいかがですか?吹きガラス 作成中
職人さんはこんな感じで造ってくれます。
3月発売のリクルート社の広島の注文住宅にも掲載させて頂いております。

今年も1年間お世話になりました。

2009年12月29日


今年も1年間お世話になりました。
このブログを見に来て頂いた方、ありがとうございました。
来年も頑張って更新するので見に来てくださいね。
よろしくお願いします。
今年は業界的にも個人的にも動きが有りました。
業界では国産材の見直しで補助金が出たり融資の金利優遇があったりエコポイントも、、
個人的には今まで逃げていたゴルフを始めました。
課長から常務に就きました。(やることは変わっていませんが、責任は大きくなりました)
橋本建設は12月30日~1月4日までお休みになります。
皆様良いお年を!!

代表取締役社長  橋本英俊

代表取締役社長 橋本英俊

月別投稿