| 注文住宅 | ~35坪 |
|---|
広島市佐伯区 T様邸
猫と暮らす吹抜けのある家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 107.64㎡(32.50坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦 子供3人 |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:竹之下、コーディネーター:小泓、工事:泉、棟梁:政木(稔) |
| 屋根 | 平板瓦(三州瓦) |
|---|---|
| 外壁 | そとん壁かき落とし仕上げ(W-131) |
| 床 | バーチ・スギ無垢材 |
| 壁 | ビニールクロス張り |
| サッシ | 樹脂サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ビーズ法ポリスチレンフォーム(ア)105、屋根断熱:フェノバボード(ア)120、外壁(充填断熱):高性能グラスウール(ア)105 |
| 備考 | 長期優良住宅、耐震等級3、一部天井スギ板貼り、住宅設備:パナソニック・タカラスタンダード・LIXIL |














薄いグレーのそとん壁で仕上げた外観
庭側にはテラス屋根の掛かったウッドデッキを設置
ガルバリウム製の雨樋を採用した玄関ポーチ
壁と天井の板張りが目を引く玄関ホール
横長の土間にシューズクロークを設けた
吹抜けで2階と繋がったリビング
勾配天井は杉板張り仕上げ
ダイニングキッチンの床はフロアタイルを採用
モノトーンに統一されたパナソニック製のキッチン
寝室には大きめの横すべり窓を設置
寝室に隣接したウォークインクローゼット
側面をセメント板「SORIDO」で仕上げた洗面化粧台
ユニットバスはタカラスタンダード製
カウンターと背面棚を造作したトイレ
畳コーナーを設けた2階ホール
吹抜けのキャットウォークの先に窓を設置
子供室にはロールスクリーンで仕切れるクローゼットを設置
子供室は3部屋を均等に割り振られている
壁を1面だけアクセントウォールにした
トイレは1,2階ともLIXIL製
