| 注文住宅 | 40坪~ |
|---|
安芸高田市 N様邸
中庭がある和の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 212.79㎡(64.24坪) |
| 工期 | 10ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:松本、工事:藤林、棟梁:政木(稔) |
| 屋根 | 和瓦(石州瓦)・ガルバリウム鋼板葺き |
|---|---|
| 外壁 | そとん壁スチロゴテ仕上げ |
| 床 | ヒノキ・ナラ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土・聚楽塗り、珪藻土クロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eトリプルガラス、Low-Eペアガラス、一部インナーサッシ |
| 断熱 | 床下:ミラフォームラムダ(ア)90、屋根:高性能グラスウール14k(ア)155×2、外壁:高性能グラスウール14k(ア)105 |
| 備考 | 木製建具(一部造作建具)、天井杉板貼り、造作家具、住宅設備:TOTO、洗面台造作 |














外壁はそとん壁、屋根は石州瓦
常時使用する玄関と、スロープで入ることができる玄関がある
玄関とホールの間に引戸を設け、玄関からの冷気が宅内に入らないようにしている
木をふんだんに使用したLDK。ダイニング上部は勾配天井になっている
造作のテレビ台があるリビング
造作のキッチン、カップボード。面材はブラックチェリーで統一している
LDKの一角にある書斎。建具で間仕切ってはいない
LDKから和室に続く廊下。和の空間になっている
障子を開けると中庭が見え、雪見障子にもなっている
窓の内側に、くし形の幕板がある櫛型窓
イスに座って法要ができるよう、板間にした仏間
「月の字崩し」の欄間がある仏間
1階洋室
2階階段ホール。階段の途中に踊り場を設けた
2階洋室。障子の奥はクローゼットになっている
高窓から光が射しこんでいる洗面脱衣室
1.25坪の広さのTOTOのユニットバス
介助ができるよう、広めに設計したトイレ
和室の隣にあるトイレは和風に仕上げた
玄関の式台は以前の家で使っていたものを再利用した
