| 地球民家 |
|---|
廿日市市 A様邸
地球民家《今》セカンドリビングがある家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 96.05㎡(29.00坪) |
| 工期 | 4ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、子供1人 |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:スギ |
| 価格帯 | 2,000~2,500万円 |
| 担当者 | 営業:橋本、設計:竹之下、コーディネーター:小泓、工事:泉(宏)、棟梁:竹本 |
| 屋根 | ガルバリウム鋼板葺き |
|---|---|
| 外壁 | 金属サイディング貼り |
| 床 | パイン無垢材 |
| 壁 | ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ビーズ法ポリスチレンフォーム3号(ア)50、屋根:グラスウール(ア)89、外壁(充填断熱):グラスウール(ア)90 |
| 備考 | 長期優良住宅、耐震等級3、地球民家、小屋裏2階、住宅設備:LIXIL、TOTO |














小屋裏を利用した二階になっている
大屋根が下がってきた下にウッドデッキがある
敷地内に段差があり、下段も敷地内になっている
軒裏にはパイン材が貼ってある
玄関ホール。ゲタ箱はウッドワンのルーバータイプ
16帖のLDK。リビング上部が吹抜けになっている
リビングに入る引戸を緑色に塗装
リビング階段になっている
吹抜け上のセカンドリビング
家の雰囲気に合わせて梁を塗装した
2階の9帖の洋室。奥に小屋裏収納がある
小屋裏収納
洗面脱衣室
1坪サイズの浴室。ユニットバスはTOTO吹き抜けから
吹抜けからリビングを望む
