| 注文住宅 | ~40坪 |
|---|
広島市西区 T様邸
趣味と日常を楽しむ木の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 117.58㎡(35.56坪) |
| 工期 | 4.5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、子供2人 |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ、スギ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:橋本、設計:橋本(里)、工事:泉、棟梁:益井 |
| 屋根 | 平板スレート葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上しっくい塗り、腰壁スギ板貼り |
| 床 | ブラックウォールナット・スギ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土塗り、タイル貼り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)100 |
| 備考 | 地域型住宅グリーン化事業、東農檜・長良杉の家、オール電化、住宅設備:タカラスタンダード・LIXIL |














外観はしっくい塗り+杉の腰板貼り
1階の床はブラックウォールナット、壁は珪藻土塗り。
階段下を利用したシューズクローク
リビング上部のみ勾配天井のLDK。障子は2階のフリースペースと繋がっている。
以前のお家で使用されていたペンダントをダイニング上部に再利用。
タカラスタンダードのブルーグリーン色のキッチン。
2階フリースペースは、将来個室に間仕切ることができる。
寝室は一面のみ濃いブルーのクロスにされ、落ち着いた空間に。
布団置場のあるウォークインクローゼット
ご主人のホビールーム。自由な位置に釘やビスが使えるよう、一面合板貼りの仕上げに。
カスタマイズされたホビールーム
タカラスタンダードの浴室
造作の洗面化粧台。勝手口の外に物干し場がある。
洗面脱衣室外の物干し場。屋根がかかっているため急な雨でも安心。
レトロな雰囲気のトイレ照明の位置をあえてずらした。
2階は和な雰囲気のトイレ
キッチンのカウンター下にスパイスラックを造作。
兜を飾る棚
洗面台の水ハネ部分にタイル
キッチンのカウンターを高くしたので手元は見えない
