| 注文住宅 | ~30坪 |
|---|
広島市安佐南区 S様邸
狭小地を活かした2階リビングの家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 81.85㎡(24.72坪) |
| 工期 | 4ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、子供2人 |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:川上、設計:橋本(里)、工事:泉、棟梁:片桐 |
| 屋根 | 平板瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上 リシン吹付 |
| 床 | スギ・ヒノキ無垢材 |
| 壁 | ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、ペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)92 |
| 備考 | オール電化、2階リビング、狭小地、住宅設備:パナソニック・ウッドワン |














外観は茶色で、他にない雰囲気となった。
変形地+狭小地のため、変形した玄関となった。
玄関ホール 玄関扉に採風窓が付いているタイプを採用された。
1階の6帖の寝室
寝室奥のウォークインクローゼット 他の収納も可愛らしいクロスを採用された。
将来間仕切ることのできる子供室 クローゼットの中はピンクのクロス。
狭小地のため採光を考慮して2階にLDKを配置。
LDは隣家が接していないため、窓からの採光で明るい。
キッチン前の立ち上がり壁にスパイスラックを造作
2階洗面脱衣室 ドアの向こうはバルコニーに繋がっている。
爽やかな水色の浴室 暖房乾燥機を設置した。
2階トイレ 裏の洗面脱衣室に造作した棚スペースの余りを利用してトイレ側にも棚を造作した。
ダイニング上のロフト 書斎、収納として利用。
ロフトからリビングを望む
