| 注文住宅 | ~30坪 |
|---|
広島市東区 I様邸
バリアフリーに配慮した平屋の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造平屋建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 72.87㎡(22.00坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:川上、設計:松本、工事:泉、棟梁:片桐 |
| 屋根 | 和瓦葺き(石州瓦) |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上、リシン吹付(ソフトロール仕上げ) |
| 床 | スギ無垢材 |
| 壁 | シラス塗り壁、珪藻土クロス・布クロス・ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、ペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)100 |
| 備考 | オール電化、天井一部杉板貼り、建具:スギ、住宅設備:パナソニック・TOTO |














南東側外観 駐車場は駐車しやすいよう、ゲートを設けないオープンな計画とした。
玄関ホール 玄関入って右手側にベンチを設置。
目線が合わない高さに採風・採光用の窓を設置。
10帖のリビングダイニング 小屋なりの勾配天井となっている
リビングダイニングからキッチンを望む。
リビングから庭を望む 約2.6m幅の掃出し窓で外の風景を眺める。
キッチンは独立しており、奥に見えるドアは土間へつながっている。
キッチンの奥の1.5帖の土間 野菜などの仮置き場として使える。
6帖の寝室 道路側に面しているため、格子を設置。
防音室 ドアや換気扇が防音室仕様になっている。
キッチンに隣接した洗面脱衣室
デッキの上にガラス瓦を設置