| 注文住宅 | 40坪~ |
|---|
広島市佐伯区 M様邸
三世代が住むバリアフリーな長期優良住宅
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 141.97㎡(42.94坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、母、次男、長女 |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:橋本(里)、工事:藤林、棟梁:政木(秀) |
| 屋根 | 和瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上しっくい塗り、腰壁焼杉板貼り |
| 床 | ヒノキ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土・聚楽塗り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、ペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根:ポリスチレンフォーム3種(ア)65、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)92 |
| 備考 | 三世代住宅、バリアフリー、二間続き和室、和室リビング、オール電化、住宅設備:パナソニック、LIXIL |














しっくい塗り+腰板には焼き杉を使用
玄関ホール 正面の壁にニッチを造作した
ダイニングからキッチンを望む 隣は和室のリビングになっている
木目調の柄で揃えたキッチン 1階床は桧の無垢板(節なし)を貼っている
ダイニングから和室リビングを望む 奥の和室はお母様の寝室
8帖のお母様の寝室
洗面脱衣室 洗面化粧台は下部がオープンなものとした
1.25坪の広々とした浴室
広めのトイレ 便器は手すり付きとした
2階フリースペース 大容量の本棚にはご主人の本や趣味の小物を配置
2階洋室 低い収納の上部は隣の部屋のロフトになっている
隣の部屋 はしごで登るとロフトがある
和風の坪庭 リビングから眺めることができる
