| 注文住宅 | 40坪~ |
|---|
広島市安佐南区 S様邸
キッチンとダイニングがつながる家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 在来工法 2階建て |
|---|---|
| 延床面積 | 167.99㎡(50.81坪) |
| 工期 | 6ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:橋本、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:藤林、棟梁:竹本 |
| 屋根 | 平板瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | 窯業サイディング貼り |
| 床 | スギ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土・聚楽塗り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、ペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根:ポリスチレンフォーム3種(ア)40、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)75 |
| 備考 | オール電化、造作家具、住宅設備:パナソニック |














敷地が少し上がっているので、ポーチの階段の段数が多い
玄関ホール 外に出なくても郵便物を取り出せます
リビングからキッチンを望む
リビング〜和室 障子を全開すれば大空間となる
キッチン バック収納はご要望に合わせて造作
ダイニングの床を上げて掘り込み座卓に
障子から明るい光が入る和室
玄関ホール左手から入る和室入口
天窓から明るい光が差し込む2階廊下
2階洋室 ロフトは就寝スペースとして利用する
2階洋室 大容量のウォークインクローゼットがある
キッチンに横並びのダイニングテーブル
