| リフォーム |
|---|
広島市安佐南区 I様邸
明るく使いやすいキッチンを家族の真ん中に
After
Before
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 築年数 | 25年 |
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て・軸組工法 |
| 工期 | 2.5ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 価格帯 |
| 担当者 | 営業:川上、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:延平、棟梁:矢口、河本 |
|---|---|
| 主な |
・壁向きのキッチンをアイランドキッチンに変更 ・狭かった浴室、洗面脱衣室を増築と部屋の分離で広く使いやすい空間に ・一部インナーサッシ取り付け |
| 備考 | 床:オーク無垢材、壁・天井:ビニールクロス貼り、住宅設備:パナソニック・LIXIL |














キッチンをアイランドキッチンに
外側を向いていたキッチンをリビング向きに変更
テレビ台、シェルフは以前使っていたものを使用
手元が見えないよう、キッチンに立ち上がりの壁を作った
右の柱は以前から出ていた柱、左の柱は壁を抜いて残した柱
建具は既存のものをそのまま使用
キッチンはLIXILのリシェルを採用された
正面の扉は元々あった階段下収納をそのまま残した
玄関正面の建具もそのまま使用
洗面脱衣室から洗面室を分離
洗面室の奥に横入りのトイレがある
落ち着いた雰囲気の1階トイレ。便器はパナソニックのアラウーノS2
増築して広くなった浴室。ユニットバスはパナソニック
2階トイレ。便器はパナソニックのアラウーノV
床はオーク無垢材のオイル塗装
キッチン腰壁の石貼りはADVANのナチュラルロブソンスタック
インナーサッシを取り付け
目隠し格子をアルミに変更
道を往来する人から見えにくい
リビングダイニング
キッチンはL字に囲われている
壁向きのキッチンで閉塞感がある
家電を置く場所がなかった
勝手口に行くための通路のような空間
既存の建具をそのまま使用
玄関正面の部屋は和室から洋室へ変更
洗面脱衣室が狭く、寒かった
洗面台
在来工法のタイル貼りの浴室
出窓があったが浴室は狭かった
2階トイレ
工事中の様子
床下工事の様子
浴室の基礎の様子。増築のため基礎を広げた
不要な窓は塞ぐ工事を行った