| リフォーム |
|---|
広島市佐伯区 M様邸
祖母が遺した空き家を若いご家族が住みやすいようリノベーション
After
Before
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 築年数 | 60年 |
|---|---|
| 構造 | 木造平屋建て・軸組工法 |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 価格帯 |
| 担当者 | 営業:川上、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:泉、棟梁:岩﨑 |
|---|---|
| 主な |
・玄関の間取り変更 ・DK+洋室をLDKに変更 ・和室を洋室に変更 ・水廻りの取替え ・断熱工事 |
| 備考 | 床:ヒノキ・スギ無垢材、壁:しっくい・珪藻土・聚楽塗り、ビニールクロス貼り、天井:スギ板貼り、ビニールクロス貼り、住宅設備:LIXIL |














玄関とホールの間に障子を設けた
扉の奥に新たにシューズクロークを設置した
シューズクローク
間仕切っていた壁を取り除き、広いLDKに変更
壁付けだったキッチンを対面に変更
3方をガラスで囲まれたサンルーム サッシを取り替えて断熱性能を高めた
壁の塗り替え
板と板の間に隙間があったため、外して貼り直し、断熱工事も行った













