| 注文住宅 | 40坪~ | 
|---|
広島市安佐南区 T様邸
理想の家事動線を叶えたシンプルな木の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
			[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 | 
|---|---|
| 延床面積 | 136.39㎡(41.25坪) | 
| 工期 | 5ヶ月 | 
| 家族構成 | 夫婦、子供2人 | 
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ | 
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:泉、棟梁:竹田 | 
| 屋根 | ガルバリウム鋼板葺き | 
|---|---|
| 外壁 | 窯業サイディング貼り | 
| 床 | サクラ無垢材 | 
| 壁 | ビニールクロス貼り、一部板貼り | 
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス | 
| 断熱 | 床下:ミラフォームラムダ(ア)55、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):グラスウール14K(ア)105 | 
| 備考 | オール電化、一部ウッドワン「デザインウォール」貼り、住宅設備:タカラスタンダード、LIXIL | 














東側外観。片側が大屋根になっている。
玄関ポーチ。ポーチの横の空間は自転車置き場となっている。
玄関入って正面に階段があるため、来客時に奥が見えないように格子を設けた。
シューズクローク。反対側にはコート掛けがある。
キッチンの隣に配置したダイニング。配膳が楽に行える。
リビング上部は吹き抜けとし、上からの光を採り入れている。
キッチンからダイニングを望む。お手入れしやすく、高耐久のタカラスタンダードのキッチン。
LDKに入るとキッチンのカウンター下のデザインウォールが目を惹く。
3帖の洗面脱衣室。室内干しできるよう、昇降式の物干しを設置した。
浴室はLIXILのユニットバスを採用。
こだわって選ばれたモルタル調のグレーのクロス。
玄関⇒洗面⇒パントリー⇒キッチンの動線。
勾配天井になっている主寝室。天井が低い奥の部分は収納とした。
主寝室の隣にあるウォークインクローゼット。
2階子供室。収納の扉はなく、オープンな収納となっている。
キッチンに立つと正面に中庭があり、外から見えないように目隠し塀をしている。
 
 
 