| 注文住宅 | ~40坪 |
|---|
廿日市市 M様邸
将来は平屋のように生活する家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 117.58㎡(35.56坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、子供1人 |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:松本、工事:藤林、棟梁:西岡 |
| 屋根 | 和瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | サイディング貼り |
| 床 | スギ・ヒノキ無垢材 |
| 壁 | ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)92 |
| 備考 | オール電化、Ⅱ型キッチン、住宅設備:パナソニック |















玄関廻りは明るい色でアクセントにした
玄関ホール 折れ戸の奥はシューズクローク
L字になったLDK リビングの外にデッキを設置
リビングの上部を吹き抜けとした
テレビ台の壁のみ杉板のアクセントウォールとした。1階の床はヒノキの無垢板を使用
キッチンからリビングを望む Ⅱ型のキッチン
ダイニングの天井を高くして、高窓から光が入ってくる明るいダイニングとなった
1階和室 1帖半の押入があり、将来ご夫婦の寝室としても使用できる
1階ファミリークローゼット
洋服が入った状態
3帖の洗面脱衣室 奥に室内物干し用のハンガーパイプを設置
爽やかな色合いの浴室 窓に目隠しルーバーを設置
1階トイレ
吹抜けからリビングを望む
2階ホール 右手側の階段をアクセントウォールとした
2階子供 床は杉の無垢板を使用
ホールに設けた窓から海が見える
屋根のかかったウッドデッキ 夏になるとお庭でプールをされるそう
吹抜けから1階を望む
