| 注文住宅 | ~40坪 |
|---|
尾道市 K様邸
家の真ん中のウッドデッキで家族がつながる長期優良住宅
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 124.62㎡(37.69坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦、子供2人 |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:橋本、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:泉、棟梁:竹田 |
| 屋根 | 平板瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上しっくい塗り、腰壁杉板貼り |
| 床 | スギ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土塗り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、一部Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)65、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)100 |
| 備考 | 長期優良住宅、オール電化、コの字間取り、中庭、ウッドデッキ、住宅設備:LIXIL |














南側外観 デッキを囲ったコの字の形 外観は蔵をイメージ
玄関ホール 力強い丸太の梁が存在感を示す
和室へと続く廊下の垂れ壁を丸くしたことで空間に変化を持たせる
スケルトンの階段越しにウッドデッキを望む
リビングダイニングは杉の床材と珪藻土の塗り壁
落ち着いた色合いでまとめた対面型のキッチン
1階和室 右側障子を開ければウッドデッキにつながる
2階子供室 無垢の床は五感を使って成長していく子供達にも最適
2階寝室と子供室をつなぐ廊下は「つり橋」の様なデザイン
南面に面したウッドデッキ 下屋のおかげで雨の日も安心
