| 注文住宅 | ~40坪 |
|---|
安芸郡 E様邸
玄関土間で家族がつながる家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 122.22㎡(36.97坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:川上、設計:松本、コーディネーター:小泓、工事:泉(宏)、棟梁:政木(稔) |
| 屋根 | 和瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上、リシン吹付 |
| 床 | ヒノキ・スギ無垢材 |
| 壁 | 珪藻土塗り、スギ板貼り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ミラフォームラムダ(ア)55、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)92 |
| 備考 | オール電化、天井一部杉板貼り、玄関土間(豆砂利洗い出し仕上げ)、住宅設備:タカラスタンダード、TOTO |














宇治色の外壁と大屋根の家
宇治色の外壁に軒天の木が映える
玄関の両サイドに部屋がある
両サイドの建具を引き込むと、リビングと和室がつながる広い空間となる
吹抜けがあるリビング
見上げると2階の洋室につながる小窓
床はヒノキ、壁はスギの腰板貼り、珪藻土塗り
広縁がある8畳の和室
和室からリビングを望む
リビングから独立したキッチン
2階洋室は将来3部屋に分けることができる
吹抜けで1階のリビングとつながる
洗面脱衣室に室内用の物干しを設置した
1坪のシックな色の浴室
階段下のトイレ
大屋根が印象的な家
