| 注文住宅 | ~35坪 |
|---|
広島市東区 K様邸
スギ・ヒノキ・シラス壁の自然素材の和の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 105.29㎡(31.79坪) |
| 工期 | 5ヶ月 |
| 家族構成 | 夫婦 |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:竹之下、工事:泉、棟梁:岩﨑 |
| 屋根 | 和瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上 リシン吹付(ソフトロール仕上げ) |
| 床 | スギ・ヒノキ無垢材 |
| 壁 | 薩摩中霧島壁塗り、珪藻土クロス・布クロス・ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、ペアガラス |
| 断熱 | 床下:ポリスチレンフォーム1種(ア)100、屋根(外断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)50、外壁(充填断熱):ロックウール(ア)100 |
| 備考 | ガスコンロ、ガス給湯器、住宅設備:パナソニック |














優しい色合いでまとめた外観
軒裏やバルコニーの手すり、雨戸も木で製作
玄関ホール 玄関収納は木製のオーダーベンチからスノコにも土間にも立てれるよう高さを決めた
1階ダイニングキッチン 床はヒノキ、壁はシラス台地の土を使用した「中霧島壁」を採用した
1階ダイニングキッチン 1階は鍵が掛けれる木製の格子戸を造作した
1階和室 壁は珪藻土クロス、畳は和紙畳の白茶色
2階フリースペース 引き戸で間仕切ることも可能
北側に設置したトップライトから光が降りてくる
2階寝室 2階の床は杉を採用した
ご主人様ご要望の2階の防音室
天井から降りてくる室内物干しがある洗面脱衣室
洗面化粧台と合わせて浴室も淡いピンクで
将来、車いすも入ることができるよう広めにした1階トイレ
