| 注文住宅 | 40坪~ |
|---|
安芸高田市 M様邸
パイン無垢板貼りでログハウスのような外断熱通気工法の家
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法・外断熱通気工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 167.77㎡(50.75坪) |
| 工期 | 6ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:スギ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:田村、設計:松本、コーディネーター:小泓、棟梁:政木(稔) |
| 屋根 | 平板スレート葺き |
|---|---|
| 外壁 | ラスモルタル塗りの上、リシン吹付 |
| 床 | パイン無垢材 |
| 壁 | 珪藻土・聚楽塗り、パイン無垢材貼り、ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 【外断熱・自然通気工法】床下(基礎断熱):ポリスチレンフォーム3種(ア)30・50、屋根・外壁:ポリスチレンフォーム3種(ア)40 |
| 備考 | オール電化、太陽光発電、天井一部パイン板貼り、住宅設備:LIXIL・パナソニック・TOTO |














南東外観 南側屋根に太陽光発電、東側にデッキを設けた
玄関ホール 匂いのこもりやすい玄関周りのみ、壁仕上げを珪藻土に
大容量のシューズクローク 棚板を外せば、靴だけでなく大きな物も収納可能
リビングダイニング 小屋なりの吹抜けになっているため、中間に陸梁を設け、落ち着きのある空間としている
リビングに設置した薪ストーブは、寒い地域ならでは
キッチンからリビングを望む
リビング階段や階段上部のガラリ、2階洋室内部窓によって、2階にも空気が循環するように設計されている
6帖和室 来客が多い際は、戸を引き込んでリビングと一体に使用する
ご主人の書斎兼寝室 本が多いご主人のために、大容量の本棚を設置
奥様こだわりの洗面化粧台がある洗面脱衣室
2階ホール SPI工法のトップ排気口(トップライト)があるので、昼間は明るい
2階洋室 通常よりも大きな1.5間幅の腰窓で、開放感のある空間となっている