| 注文住宅 | ~40坪 |
|---|
広島市安佐北区 S様邸
※スライドショーが画面に収まらない場合は、以下の操作をお試しください。
[Ctrl] + [+]:拡大 [Ctrl] + [-]:縮小 [Ctrl] + [マウスホイール回転]:拡大・縮小
| 工法 | 木造2階建て・軸組工法 |
|---|---|
| 延床面積 | 116.75㎡(35.25坪) |
| 工期 | 6ヶ月 |
| 家族構成 | |
| 構造材 | 柱:ヒノキ、横架材:ベイマツ |
| 価格帯 | |
| 担当者 | 営業:川上、設計:竹之下、コーディネーター:小泓、工事:藤林、棟梁:竹本 |
| 屋根 | 平板瓦葺き |
|---|---|
| 外壁 | 1階:焼杉張り、2階:そとん壁スチロゴテ仕上げ(W-132) |
| 床 | カバ桜・スギ無垢材 |
| 壁 | ビニールクロス貼り |
| サッシ | アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス |
| 断熱 | 床下:ミラフォームラムダ(ア)55、屋根:高性能グラスウール(ア)155、外壁:高性能グラスウール(ア)90 |
| 備考 | 一部天井杉板貼り、建具:ウッドワン(ピノアース)、造作建具、フラット対面キッチン、住宅設備:タカラスタンダード・TOTO |














焼杉の板張りとグレーのそとん壁の外壁
屋根は平板瓦(和瓦ではなく平らな形)
しっかりと軒がかかった玄関ポーチ
下駄箱の他に、土間収納がある玄関
構造の梁を現した18帖のLDK
リビングと一体で広く使用できる和室
タカラスタンダードのフラット対面キッチン
キッチンの奥にあるパントリー
吊押入とモダンな仏間がある6帖の和室
ウォークインクローゼットがある1階の洋室
階段の上がり始めにある階段下収納
勾配天井の2階洋室
収納の建具を付けないことで予算を抑え、部屋も広く使用できる
小屋裏空間を利用した書斎
造作のリビングドア
1階の床はカバ桜の無垢板
階段の段差が分かりやすいよう、色の濃い木を埋め込んだ
